観察記録(主に野鳥)です。

  <<2024年3月のさいたま気ままなぶらぶら歩き>>

   〇おまけ(2024年3月27日)
     用事で出掛けた帰りに,「イソヒヨドリ」の雄二羽を観察しました。
     場所は東岩槻駅の近くで,私が良く観察している所から直線で
    200m位の距離です。
     雄同志が縄張りを主張して大きな声を出していたのかな?。
     その声で近くにいるのが分かり,思わずスマホで撮影しました。
     スマホなので画質が悪くてごめんなさい。
     「ヒヨドリ」もその存在を気にしている様子でした。
     もう一つおまけで,22日に撮影した食べ物を咥えた「ヒクイナ」の
    画像も併せてご覧ください。

           
        ← イソヒヨドリ →     ヒクイナ

   ●蓮田市:黒浜沼周辺(2024年3月24日 午前 天気:薄曇り)
     今年になって初めての「アリスイ」です。
     昨年の12月に観察して以来で,一本の木に二羽いました。
     「タシギ」が三羽いましたが,うまく撮影できませんでした。
     人が近づいて飛んだ時の姿ですがデキが悪くてごめんなさい。
     帰り掛け,用水路にいた別の一羽を撮影しました。
     「ホオアカ」は暗い所にいましたが,証拠写真になったかな?。
     「アオジ」は目の前に止まってくれました。
     「オオジュリン」は狭い範囲に数羽ずつまとまっていました。
     「セッカ」がお得意のポーズをとってくれました。
     「ツバメ」に会えるかなと思ったのですがダメでした。
     鳥友からは別の場所ですが観察したとの情報をもらっています。
     もうちょっとかな。

    観察できた野鳥
     キジ,カルガモ,コガモ,カイツブリ,キジバト,カワウ,アオサギ,
     ダイサギ,バン,オオバン,カワセミ,アリスイ,モズ,オナガ,
     ハシボソガラス,ハシブトガラス,シジュウカラ,ヒバリ,ヒヨドリ,
     ウグイス,メジロ,セッカ,ムクドリ,ツグミ,ジョウビタキ,
     スズメ,ハクセキレイ,セグロセキレイ,タヒバリ,カワラヒワ,
     ホオジロ,ホオアカ,アオジ,オオジュリンの34種類

      
      ←アリスイ→       ←   タシギ   →

         
    ホオアカ  アオジ  オオジュリン セッカ  ジョウビタキ

   ●さいたま市:岩槻城址公園(2024年3月21日 午前 天気:晴れ)
     今日は風が強かったので,春を探しに出掛けてみました。
     ソメイヨシノはまだ先のようで,「カンヒザクラ」が咲いていました。
     桜に似た「ベニスモモ」の花が見頃でした。
     やっとこさ「コスミレ」を見つけることができました。
     「タチツボスミレ」は多くの株が咲き出しました。
     おまけで,我が家の鉢植えの「シュンラン」が咲き出しました。
     強風の中,野鳥も元気に動き回っていました。
     でも,「マガモ」は帰ったようです。
     上(鳥)を見たり,下(花)を見たりと忙しかったです。
     寒かったですが「ウグイス」の囀りにほっこりしました。
     花の写真は全てスマホで撮影した画像です。

    観察できた野鳥
     カルガモ,キジバト,カワウ,アオサギ,ダイサギ,コゲラ,モズ,
     カケス,オナガ,ハシボソガラス,ハシブトガラス,シジュウカラ,
     ヒヨドリ,ウグイス,エナガ,メジロ,ムクドリ,シロハラ,ツグミ,
     スズメ,ハクセキレイ,カワラヒワ,アオジの23種類

         
     コスミレ  タチツボスミレ   カンヒザクラ    ベニスモモ  シュンラン

        
     アオジ   エナガ    メジロ    オナガ   シロハラ

   ●さいたま市:岩槻文化公園(2024年3月19日 午前 天気:晴れ)
     こちらにも「コチドリ」がきてくれ,二羽いました。
     もう少し近いと良かったのですが,3/17よりは分かり易いかな?。
     次は「ツバメ」で,いつ観察できるか楽しみです。
     ”がさごそ”音がします。正に”頭隠して尻隠さず”の「キジ」でした。
     でもこの後直ぐに林の中に消えて行きました。
     定番の「ヒクイナ」と「ルリビタキ」です。
     「ヒクイナ」は大きな口を開けて何か食べ物?を探していました。
     「ルリビタキ」は遠くの林の縁を行ったり来たりしていましたが,ちょっと
    だけ近くにきてくれました。

    観察できた野鳥
     キジ,カルガモ,キジバト,カワウ,アオサギ,ダイサギ,ヒクイナ,
     オオバン,コチドリ,トビ,カワセミ,コゲラ,モズ,ハシボソガラス,
     ハシブトガラス,シジュウカラ,ヒヨドリ,ウグイス,エナガ,メジロ,
     ムクドリ,シロハラ,ツグミ,ルリビタキ,スズメ,ハクセキレイ,
     カワラヒワ,アオジの28種類

          
      ←コチドリ→   キジ    ヒクイナ  ルリビタキ

   ●蓮田市:黒浜沼周辺(2024年3月17日 午前 天気:晴れ
     はい,「コチドリ」がやってきました。今夏初観察です。
     遠くて分かり難くてごめんなさい。二羽いましたが何かに驚いて直ぐに
    飛んで行ってしまいました。
     帰りに元荒川沿いを通ると水浴び(毛繕い)をしている個体がいました。
     こちらも逆光で遠くて残念な画像となりました。ごめんなさい。
     いよいよ,入れ替えのシーズン突入かな?。
     春を告げる花もちょっと撮影してみましたのでご覧ください。
     (福寿草,トウダイグサ,タチツボスミレです。)
     3/3に観察した「コジュリン」は2019年の11月以来で4季ぶりです。
     「シベリアジュリン」はちょっと怪しいかも?との事です。

    観察できた野鳥
     キジ,カルガモ,コガモ,カイツブリ,キジバト,カワウ,アオサギ,
     ダイサギ,バン,オオバン,コチドリ,コゲラ,モズ,ハシボソガラス,
     ハシブトガラス,シジュウカラ,ヒバリ,ヒヨドリ,ウグイス,メジロ,
     セッカ,ムクドリ,シロハラ,ツグミ,スズメ,ハクセキレイ,タヒバリ,
     カワラヒワ,ホオジロ。アオジ,オオジュリンの31種類

        
     ←  コチドリ →     福寿草   トウダイグサ  タチツボスミレ

        
     ←  セッカ →    アオジ     バン    タヒバリ

   ●さいたま市:岩槻文化公園(2024年3月15日 午前 天気:晴れ)
     山茱萸も終わり桜やノウルシが咲き出しましたが,野鳥はまだまだ
    冬鳥がしっかりと残っています。
     春の鳥が待遠しいのですが元荒川の水量が多いせいか「コチドリ」
    はまだのようですね。
     「ツグミ」,「ルリビタキ」,「ジョウビタキ」は健在です。
     「アオジ」は囀りを始める個体もいて春を感じさせてくれます。
     桜には「メジロ」や「ヒヨドリ」が多く集まってきていました。
     久し振りに上空を「ハイタカ」が飛んでくれました。
     「ヒクイナ」は良く姿を見せてくれています。

    観察できた野鳥
     カルガモ,キジバト,カワウ,アオサギ,ダイサギ,ヒクイナ,イソシギ
    ,ハイタカ,カワセミ,コゲラ,モズ,カケス,オナガ,ハシボソガラス,
     ハシブトガラス,ヤマガラ,シジュウカラ,ヒヨドリ,ウグイス,エナガ,
     メジロ,ムクドリ,シロハラ,ツグミ,ルリビタキ,ジョウビタキ,
     スズメ,ハクセキレイ,カワラヒワ,シメ,アオジの31種類

          
      ←  ヒクイナ →    ←  メジロ  →   ノウルシ

        
     ハイタカ   ツグミ  ジョウビタキ ルリビタキ  ヤマガラ

   ●蓮田市:黒浜沼周辺(2024年3月11日 午前 天気:晴れ
     今日は「オオジュリン」デーでした。
     葦原を刈ったせいか,残った所に多くの「オオジュリン」がいました。
     喉の黒い個体が目に付くようになってきました。
     そろそろ帰る時期が近づいてきているようですね。
     前回観察した「アメリカコガモ」は見つけられませんでした。
     目の前を「ヒクイナ」が横切って行きました。
     「ホオアカ」は明るい所に出てきてくれましたが,遠過ぎました。
     でも,光が当たっているのでその特徴は良く出ているかな?。
     「アオジ」は落ち葉の中から木の実を探して食べていました。
     「ジョウビタキ」の雄は近くに出てくれたのですが,逆光なので補正を
    しようとしていると飛んで行ってしまいました。残念。
     婚姻色(白髪?)の「カワウ」が多くなってきました。

    観察できた野鳥
     キジ,コガモ,カイツブリ,キジバト,カワウ,アオサギ,ダイサギ,
     ヒクイナ,バン,オオバン,カワセミ。コゲラ,アカゲラ,モズ,
     ハシボソガラス,ハシブトガラス,シジュウカラ,ヒバリ,ヒヨドリ,
     ウグイス,メジロ,ムクドリ,ツグミ,ジョウビタキ,スズメ,
     ハクセキレイ,セグロセキレイ,タヒバリ,カワラヒワ,シメ,
     ホオジロ,ホオアカ,アオジ。オオジュrンの34種類

        
     ←オオジュリン→   ホオアカ  アオジ   ジョウビタキ

   〇おまけ(2024年3月9日)
     今冬初めて「キセキレイ」の観察ができました。
     今季はダメかと思っていましたが,記録が途切れず良かったです。

      
       ←   -   キセキレイ   -   →

   〇おまけ(2024年3月8日)
     今月に入ってから撮影して,公開していない画像を掲載します。
     昨晩からの雪も早々になくなりほっとしました。
     明日は風が強そうですが頑張って出掛けてみます。

          
     ← キジ →   シロハラ  トビ ジョウビタキ  カワウ   サギ

   ●さいたま市:岩槻文化公園(2024年3月5日 午前 天気:晴れ)
     遅かったですが,今冬初めて「トラツグミ」の観察ができました。
     昨シーズンは岩槻城址公園で観察できましたが,ここ岩槻文化公園
    では2019年1月以来の5シーズンぶりとなります。
     遠ざかる方に移動して行き,後ろ姿が殆どでしたが会えて嬉しかった
    です。ちょっと小躍りしてしまいました。
     この林の奥の木で”こんこんこん”と「アカゲラ」がいました。
     いつもの場所で「ヒクイナ」は毛繕いをしていました。
     「トビ」はお気に入り?の樹上で”ぴーひょろろ”と鳴いていました。
     帰り掛け,「トラツグミ」のポイントに寄ったところ「ルリビタキ」が
    出てきてくれました。ラッキーでした。
     「エナガ」はペア?で行動していました。
     「ガビチョウ」の大きな声は賑やかですね。
     お天気は今一つでしたが,多くの野鳥に出会えて楽しかったです。

    観察できた野鳥
     ヒドリガモ,カルガモ,コガモ,キジバト,カワウ,アオサギ,ダイサギ,
     ヒクイナ,セグロカモメ,トビ,カワセミ,コゲラ,アカゲラ,モズ,カケス
    ,オナガ,ハシボソガラス,ハシブトガラス,シジュウカラ,ウグイス,
     エナガ,メジロ,ムクドリ,トラツグミ,シロハラ,ツグミ,ルリビタキ,
     ジョウビタキ。スズメ,ハクセキレイ,カワラヒワ,シメ,ホオジロ,
     カシラダカ,アオジ,ガビチョウの36種類

        
     ← トラツグミ →    ← ルリビタキ →   アカゲラ

           
      ← ヒクイナ →     エナガ   カシラダカ   ガビチョウ

   ●蓮田市:黒浜沼周辺(2024年3月3日 午前 天気:晴れ
     今冬初めて「アメリカコガモ」の観察ができました。
     また,ここ黒浜沼では初記録となりました。やったあー,ラッキー
     但し,この「アメリカコガモ」は「コガモ」の亜種に分類されていて
    別種扱いにはなっていません。
     でも,私は今回でまだ三回目ですのでとても嬉しかったです。
     今日は悩ましい”ホオジロ類?”の個体を観察し,嬉しい悲鳴です。
     先ずは,「シベリアジュリン」では思われる個体です。
     数枚の画像から上嘴の上側は直線的なので,そうかなと思って
    いますがどうでしょうか?。
     もう一つは「コジュリン」かもなのですが,こちらはちょっと自信がなく
    間違っていたらごめんなさい。どなたかご教示頂ければ幸いです。
     次は「ホオアカ」です。
     こちらはほぼ間違いはないのですが証拠写真は撮れませんでした。
     そんなこんなで,とても悩ましくも楽しい一日となりました。

    観察できた野鳥
     コジュケイ,キジ,カルガモ,コガモ,(アメリカコガモ),カイツブリ,
     キジバト,カワウ,アオサギ,ダイサギ,オオバン,トビ,カワセミ,
     コゲラ,アカゲラ,チョウゲンボウ,モズ,カケス,オナガ,
     ミヤマガラス,ハシボスガラス,ハシブトガラス,シジュウカラ,ヒバリ
    ,ヒヨドリ,ウグイス,メジロ,セッカ,ムクドリ,シロハラ,ツグミ,
     ジョウビタキ,スズメ,ハクセキレイ,カワラヒワ,シメ,ホオジロ,
     ホオアカ,アオジ,シベリアジュリン?,コジュリン?,オオジュリン
     の41種類

          
    ← アメリカコガモ →  ジョウビタキ アカゲラ  ミヤマガラス

                
    オオジュリン シベリアジュリン   コジュリン    チョウゲンボウ

   ●さいたま市:岩槻城址公園(2024年3月1日 午前 天気:晴れ)
     「メジロ」が梅の木で元気に動き回ってました。
     こちらでも「エナガ」が二羽(ペア)で行動するようになりました。
     「アオジ」が何かの実を食べていました。
     「カケス」がいろいろな声を出していました。
     「アオサギ」が営巣の準備を始めました。
     地元行われている”ひな祭りの行事”の一つを見てきました。
     3日にはここ城址公園で”流しびな”の行事が行われます。

    観察できた野鳥
     カルガモ,キジバト,アオサギ,ダイサギ,カワセミ,コゲラ,モズ,
     カケス,ハシボソガラス,ハシブトガラス,シジュウカラ,ヒヨドリ,
     ウグイス,エナガ,メジロ,ムクドリ,ツグミ,スズメ,ハクセキレイ,
     カワラヒワ,アオジの21種類

         
       ← メジロ →     ← アオジ →   エナガ

           
       アオザギ   カケス   カワセミ



                  戻 る