観察記録(主に野鳥)です。

  <<2025年11月のさいたま気ままなぶらぶら歩き>>

   ●蓮田市:黒浜沼周辺(2025年11月7日 午前 天気:晴れ)
     今冬初めて「オオジュリン」の観察ができました。
     「ジョウビタキ」の雄にもようやく会えました。
     一度会えると良く会うことができますね。
     今日は三か所で雄の観察ができました。
     「コガモ」がまとまった数いて,「ツグミ」も同様でした。
     「チョウゲンボウ」がランデブー飛行をしていました。
     風が強くて小鳥の出は今一つでした。
     てなわけで早めに引き上げました。

    観察できた野鳥
     カルガモ,コガモ,カイツブリ,カンムリカイツブリ,キジバト
    ,アオサギ,ダイサギ,バン,オオバン,カワセミ,コゲラ,
     モズ,ミヤマガラス,ハシボソガラス,ハシブトガラス,
     シジュウカラ,ヒバリ,ヒヨドリ,メジロ,ムクドリ,ツグミ,
     ジョウビタキ,スズメ,ハクセキレイ,セグロセキレイ,
     タヒバリ,カワラヒワ,シメ,アオジ,オオジュリン
     の30種類

         
    オオジュリン ←ジョウビタキ→  コガモ  ツグミ  チョウゲンボウ

   ●さいたま市:岩槻城址公園(2025年11月6日 午前 天気:曇り
     今冬初めて「オカヨシガモ」の観察ができました。
     「ヒドリガモ」の群れの中に雌雄一羽ずついました。
     こちらにも「マガモ」が雌雄一羽ずつ入ってきていました。
     また,遠くに「コガモ」も数羽観察できました。
     「カモ」は少ないですが少しずつ到着してきています。
     「ヤマガラ」はとても賑やかでした。
     「ジョウビタキ」,「シメ」は遠かったですが観察できました。
     「カワセミ」の雌もいましたがこちらもちょっと遠かったです。

    観察できた野鳥
     オカヨシガモ,ヒドリガモ,マガモ,カルガモ,コガモ,
     キジバト,アオサギ,ダイサギ,コサギ,イカルチドリ,
     カワセミ,コゲラ,モズ,カケス,ハシボソガラス,
     ハシブトガラス,ヤマガラ,シジュウカラ,ヒヨドリ,
     ウグイス,エナガ,ムクドリ,ジョウビタキ,スズメ
     ハクセキレイ,セグロセキレイ,カワラヒワ,シメ
     の28種類

         
    ←オカヨシガモ→  マガモ  ←カワセミ→ ヤマガラ

   ●さいたま市:岩槻文化公園(2025年11月4日 午前 天気:晴れ)
     今冬初めて「トモエガモとツグミ」の観察ができました。
     「トモエガモ」はちょっと確信は持てないのですが?。
     全体的に赤味があって,嘴付け根の白斑,肩羽の先端が
    とがっている(二つ目の画像)ことから判断しました。
     コントラストが強すぎて分かり難く難儀しました。
     お尻を向けて遠ざかってしまいどうも具合が悪かったです。
     帰りに再度,立ち寄りましたがお休み状態で残念でした。
     「ジョウビタキ」は良く声を出していました。
     「シジュウカラ」が洞から出入りを繰り返していました。
     今から子育てではないと思うのですが?。

    観察できた野鳥
     カルガモ,トモエガモ,キジバト,カワウ,アオサギ,
     ダイサギ,イソシギ,トビ,カワセミ,コゲラ,モズ,カケス,
     ハシボソガラス,ハシブトガラス,ヤマガラ,シジュウカラ,
     ヒヨドリ,ウグイス,エナガ,メジロ,ムクドリ,ツグミ,
     ジョウビタキ,スズメ,ハクセキレイ,セグロセキレイ,
     カワラヒワ,シメ,アオジ,ガビチョウの30種類

        
     ←トモエガモ→   ツグミ  ジョウビタキ  シジュウカラ

   ●蓮田市:黒浜沼周辺(2025年11月1日 午前 天気:薄曇り)
     今冬初めて「シメ」の観察ができました。
     ちょっと遠かったですがはっきりと確認できました。
     こちらでも「アカゲラ」の観察ができました。
     雌がいると聞いていたのですが観察したのは雄でした。
     雄との相性が良いようです。
     こちらの「モズ」も雌で鱗模様が良くわかります。
     もしかすると若鳥かもしれません。
     前回の「ミヤマガラス」の証拠写真ははっきりとしません
    でしたが,今日はしっかりと撮影できました。

    観察できた野鳥
     カルガモ,カイツブリ,カンムリカイツブリ,キジバト,
     アオサギ,ダイサギ,バン,オオバン,カワセミ,
     アカゲラ,モズ,カケス,オナガ,ミヤマガラス,
     ハシボスガラス,ハシブトガラス,シジュウカラ,ヒバリ,
     ヒヨドリ,ムクドリ,スズメ,ハクセキレイ,セグロセキレイ,
     タヒバリ,カワラヒワ,シメ,アオジの27種類

         
    ←アカゲラ→   シメ    モズ  ミヤマガラス



                  戻 る