観察記録(主に野鳥)です。

 ◎2012年の7月から12月までの”さいたま気ままなぶらぶら歩き”
    12月  11月  10月  9月  8月  7月

  <<2012年12月のさいたま気ままなぶらぶら歩き>>

   ●さいたま市:岩槻文化公園(2012年12月28日 9:00〜11:30 天気:曇り)
      曇り空で冴えないお天気でしたが,多くの小鳥が見られ楽しい観察日となりました。
      歩き出して直ぐ,「カラ類」,「メジロ」,「コゲラ」他の混群の中に,「キクイタダキ」が
     現れ,更に,近くから「ウソ」の声が聞こえてきて,嬉しい悲鳴をあげてしまいました。
      「ルリビタキ(♀),ジョウビタキ(♀)」は数カ所で,「シロハラ」は直ぐ近くで見られ,
     久し振りに「キジ」にも会う事ができました。

    観察できた野鳥
     シジュウカラ,ヤマガラ,ヒガラ,コゲラ,カワラヒワ,シメ,ウソ,モズ,キジ,コジュケイ,
     ウグイス,キクイタダキ,ホオジロ,アオジ,ツグミ,シロハラ,ジョウビタキ,ルリビタキ,
     カワセミ,ハクセキレイ,セグロセキレイ,ダイサギ,イソシギ,イカルチドリ,カワウ,
     コガモ,マガモ,カルガモ,スズメ,ヒヨドリ,ムクドリ,キジバト,カケス,ハシボソガラス,
     ハシブトガラスの35種類

         
      ルリビタキ    ジョウビタキ    シロハラ    キクイタダキ    アオジ

        
      カワラヒワ     シメ        ウソ      シジュウカラ     キジ

   ●蓮田市:黒浜沼周辺(2012年12月24日 9:30〜12:00 天気:晴れ)
      「ベニマシコ」を目当てに出掛けたのですが,今日は,残念ながら空振りでした。
      「カシラダカ」かなと思って良く見ると「セッカ」で,夏とは違う冬の声を初めて聞くことが
     できて,大変ラッキーでした。
      「オオタカ」や「ノスリ」が「カラス」にまとわりつかれて飛んで行く姿が見られました。

    観察できた野鳥
     シジュウカラ,アカゲラ,メジロ,カワラヒワ,シメ,モズ,ウグイス,セッカ,ホオジロ,
     カシラダカ,オオジュリン,アオジ,ツグミ,ジョウビタキ,オオタカ,ノスリ,カワセミ,
     ハクセキレイ,セグロセキレイ,タヒバリ,アオサギ,オオバン,カイツブリ,カワウ,
     コガモ,マガモ,カルガモ,スズメ,ヒヨドリ,ムクドリ,キジバト,ハシボソガラス,
     ハシブトガラスの33種類

        
     セッカ    カシラダカ    アオジ    ジョウビタキ   タヒバリ      ノスリ

   ●さいたま市:岩槻城址公園(2012年12月19日 9:30〜11:30 天気:晴れ)
      今日は風が強く,野鳥観察には向かないなあー?と思いながらも出掛けてきました。
      それでも,そこそこの成果で,寒かったですが,出掛けた甲斐がありました。
      「シジュウカラ,ヤマガラ,ヒガラ,コゲラ,メジロ,シメ,キクイタダキ」の大混群に会い,
     目当ての「キクイタダキ」を探すのにちょっと苦労をしました。
      でも,どうにか,やっと「キクイタダキ」のホバリングしている写真が撮れました。

    観察できた野鳥
     シジュウカラ,ヤマガラ,ヒガラ,コゲラ,アカゲラ,メジロ,シメ,モズ,ウグイス,
     キクイタダキ,アオジ,ツグミ,シロハラ,ハクセキレイ,セグロセキレイ,イソシギ,
     イカルチドリ,アオサギ,カイツブリ,コガモ,マガモ,カルガモ,スズメ,ヒヨドリ,
     キジバト,カケス,ハシボソガラス,ハシブトガラスの28種類

         
          ←     キクイタダキ     →        ヒガラ       シメ

   ●さいたま市:芝川第一調整池とその他(2012年12月16日 9:30〜13:00 天気:晴れ)
      今日は,埼玉県生態系保護協会の観察会に参加してきました。
      総勢10名でこぢんまりとして,情報が伝わり易く,直ぐに皆で共有でき良かったです。
      かなり遠かったのですが,ワシタカ類は4種,カモ類は8種を見ることができました。
      「オオハクチョウ」と「ホオジロガモ(♀)」は今冬初観察です。
      暖かくて絶好の散歩日和ではありましたが,風が強かったのが残念でした。
      帰りはちょっと寄り道をし,前回空振りだった「ミヤマガラス」を確認してきました。

    観察できた野鳥
     シジュウカラ,メジロ,カワラヒワ,ベニマシコ,シメ,モズ,キジ,ホオジロ,アオジ,
     カシラダカ,オオジュリン,ツグミ,ジョウビタキ,ノスリ,チュウヒ,ハヤブサ,
     チョウゲンボウ,カワセミ,ハクセキレイ,タヒバリ,ダイサギ,アオサギ,カイツブリ,
     カワウ,バン,オオバン,タシギ,オオハクチョウ,マガモ,カルガモ,コガモ,
     ヨシガモ,オカヨシガモ,オナガガモ,ハシビロガモ,ホオジロガモ,スズメ,ヒヨドリ,
     ムクドリ,キジバト,ミヤマガラス,ハシボソガラス,ハシブトガラスの43種類

           
     オオハクチョウ  シジュウカラ    ←  ミヤマガラス  →      ムラサキシジミ

   ●さいたま市:見沼自然公園とその周辺(2012年12月11日 9:30〜12:30 天気:晴れ)
      友人のMさんから教えてもらったポイントに「タシギ」を見に出掛けました。
      動きが無くじっとしているので,見つけるの苦労しましたが,何とか見つけることが
     できました。やっと,今冬初観察です。
      私も少し間,動かずにじっとしていると,三羽がゆっくりと動き出してくれました。
      「ウソ」や「ヒガラ」,「ヤマガラ」も観察でき,今年は,あちこちで良く見掛けます

    観察できた野鳥
     シジュウカラ,ヤマガラ,ヒガラ,コゲラ,メジロ,カワラヒワ,シメ,ウソ,モズ,エナガ,
     ウグイス,ホオジロ,カシラダカ,アオジ,ツグミ,シロハラ,ジョウビタキ,アオサギ,
     ハクセキレイ,セグロセキレイ,イカルチドリ,タシギ,バン,オオバン,コガモ,
     マガモ,カルガモ,ヒドリガモ,オナガガモ,オカヨシガモ,スズメ,ヒヨドリ,ムクドリ,
     キジバト,ハシボソガラス,ハシブトガラスの36種類

        
     タシギ    イカルチドリ    ウソ       シメ      ヤマガラ     コゲラ

   ●さいたま市:岩槻文化公園(2012年12月9日 9:15〜12:45 天気:晴れ)
      今日は,野鳥の会;埼玉主催の観察会に参加(参加者:50名弱)してきました。
      参加者が多かったので,最後の鳥合わせでは40種を超える数になりました。
       (私が気がつかなかった鳥も数種類含まれています。)
      この場所で今冬初めて「カシラダカとオオバン」を,また,ちょっと横道に入った元荒川
      縁で鯉を補食している「セグロカモメ」を,観察会終了に「キクイタダキ」も見てきました。

    観察できた野鳥
     シジュウカラ,ヤマガラ,ヒガラ,コゲラ,アカゲラ,メジロ,カワラヒワ,シメ,モズ,
     エナガ,ウグイス,キクイタダキ,ホオジロ,カシラダカ,アオジ,ツグミ,シロハラ,
     ジョウビタキ,ハイタカ,オオタカ,チョウゲンボウ,カワセミ,ハクセキレイ,
     セグロセキレイ,キセキレイ,ダイサギ,アオサギ,イカルチドリ,イソシギ,カイツブリ,
     カワウ,オオバン,コガモ,マガモ,カルガモ,ヒドリガモ,スズメ,ヒヨドリ,キジバト,
     カケス,ハシボソガラス,ハシブトガラスの42種類

         
       メジロ      ヤマガラ    キクイタダキ  ジョウビタキ  セグロカモメ

   ●さいたま市:トラスト7号地(2012年12月6日 9:30〜11:30 天気:晴れ)
      この場所は,いつも1時間位で切り上げますが,今日はゆっくりと時間をとりました。
      樹上に,多くの小鳥達が,次々と入れ替わりに姿を見せてくれ,首が草臥れました。
      「ルリビタキ」の声はするのですが,姿は飛び去るのがちらっと見えただけでした。
      聞いたことが無い声がするので,やっとの思いで見つけたら「ソウシチョウ」でした。
      数年前に狭山湖の近くで見て以来のことで,暗い場所に3〜4羽いました。

    観察できた野鳥
     シジュウカラ,ヒガラ,コゲラ,メジロ,カワラヒワ,シメ,エナガ,ウグイス,キクイタダキ,
     アオジ,ツグミ,シロハラ,ジョウビタキ,ルリビタキ,スズメ,ヒヨドリ,ムクドリ,キジバト,
     カケス,ハシボソガラス,ハシブトガラス,ソウシチョウの22種類

         
     シジュウカラ    メジロ     ジョウビタキ    ←  キクイタダキ  →

   ●栃木県栃木市:渡良瀬遊水地(2012年12月2日 9:00〜12:00 天気:晴れ後曇り)
      昨日,この場所で,野鳥の会埼玉主催の観察会がありましたが,トラスト7号地の
     活動日と重なってしまい行けなかったたので,今日,一人で出掛けてきました。
      初めて「チュウヒの♂」を見ることができ,また,遠くて識別が出来なかったのですが,
     ひょっとして「ハイイロチュウヒ」かなー?と思えるものもいました。
      「ベニマシコ」は多く見ましたが,見通しの良いところには出てくれませんでした。
      「ハジロカイツブリ」が2羽,でも,少し違いがあるなあー?と感じていました。
        写真を良く見ると,「嘴のそり」と「頸の前の白さ」に違いがあるようなので,
       「ミミカイツブリ」と「ハジロカイツブリ」のツーショットではないかと思ったのですが,
       どちらも「ハジロカイツブリ」だそうです(12/4に友人のFさんに教えてもらいました)。
      帰り掛けには,ご近所のTさんに声を掛けられ,ちょっと驚きました。
      Tさんは,ワカサギ釣りが目的で,場所取りのために,夜中の0時には家をでないと
     だめという話を聞いてびっくりです。
      この日の釣果は,まずまずだったそうで何よりでしたね?。
      私も,まずまずで,久し振りに40種類を超え,少し遠出をした甲斐がありました。

    観察できた野鳥
     シジュウカラ,コゲラ,メジロ,カワラヒワ,ベニマシコ,シメ,モズ,エナガ,キジ,
     ウグイス,ツグミ,シロハラ,ジョウビタキ,ホオジロ,カシラダカ,オオジュリン,アオジ,
     トビ,オオタカ,ノスリ,チュウヒ,ハヤブサ,ハクセキレイ,セグロセキレイ,タヒバリ,
     ダイサギ,アオサギ,カイツブリ,ハジロカイツブリ,カンムリカイツブリ,
     カワウ,オオバン,マガモ,カルガモ,コガモ,ヒドリガモ,ホシハジロ,スズメ,ヒヨドリ,
     キジバト,ハシボソガラス,ハシブトガラスの42種類
                                          ハジロカイツブリ
      
     アオジ   オオジュリン   ツグミ   ジョウビタキ   ベニマシコ           カンムリカイツブリ

        
       ←     チュウヒ     →        トビ      ノスリ      ハヤブサ

  <<2012年11月のさいたま気ままなぶらぶら歩き>>

   ●さいたま市:岩槻文化公園(2012年11月29日 9:00〜12:00 天気:晴れのち曇り)
      前回少なかったので,再度,出掛け,4,5種類を除いて,ほぼ見ることが出来ました。
      大満足とはいかないまでも,まずまず満足できました。
      「チョウゲンボウ」が大きな木の上に止まってくれたので,しっかりと確認できましたが,
     残念ながら逆光のため,写真は今一つでした。「ウソ」も同様です。
      久し振りに「カワセミ」を近くで見ることができました。

    観察できた野鳥
     シジュウカラ,ヤマガラ,ヒガラ,コゲラ,メジロ,カワラヒワ,マヒワ,シメ,ウソ,モズ,
     エナガ,キジ,コジュケイ,ウグイス,キクイタダキ,ホオジロ,アオジ,ツグミ,シロハラ,
     ジョウビタキ,チョウゲンボウ,カワセミ,ハクセキレイ,セグロセキレイ,ダイサギ,
     カワウ,コガモ,マガモ,カルガモ,ヒドリガモ,スズメ,ヒヨドリ,ムクドリ,キジバト,
     カケス,ハシボソガラス,ハシブトガラスの37種類

         
      ← チョウゲンボウ →     ←   ウソ   →     ←   カワセミ   →

   ●蓮田市:黒浜沼周辺(2012年11月28日 10:00〜12:30 天気:曇り)
      今日は,今冬初めて「ツグミ」と「シメ」を堪能し,また,「クイナ」を初観察しました。
      上空を悠然と「オオタカ」が飛ぶのと,帰る途中に立ち寄ったポイントで「シラコバト」を
     2羽見ることができました。
      「ノスリ」を目当てに出掛けたのですが,こちらは空振りでした。
      「カモ」は黒浜沼の上沼ではなく,下沼の方にいるようです。
       (残念ながらこの下沼には近づけません。)

    観察できた野鳥
     シジュウカラ,アカゲラ,カワラヒワ,シメ,モズ,キジ,オオタカ,ウグイス,ホオジロ,
     カシラダカ,オオジュリン,アオジ,ツグミ,シロハラ,ジョウビタキ,クイナ,アオサギ,
     ハクセキレイ,セグロセキレイ,カイツブリ,カワウ,コガモ,マガモ,カルガモ,スズメ,
     ヒヨドリ,ムクドリ,シラコバト,キジバト,ハシボソガラス,ハシブトガラスの31種類

         
      ツグミ     アカゲラ      マガモ     セグロセキレイ   ← ハクセキレイ → 

   ●松伏町:緑の丘公園とその他(2012年11月25日 10:00〜13:30 天気:晴れ)
      緑の丘公園は1時間半位で切り上げ,岩槻城址公園に寄って(約1時間)帰りました。
      緑の丘公園では,野鳥の会埼玉のリーダーであるNさんとお会いし,教えて頂きながら
    しばらく一緒に観察しました。
      「カモ」が目当てで,特に「ミコアイサ」が狙いでしたが,何とか見ることができました。
      更にラッキーな事に,「アメリカコガモ(♂)」が一羽確認でき,初観察となりました。
      Nさんのお話では,これからもっと多くなるそうですので,また出掛けたいと思います。

    観察できた野鳥
     シジュウカラ,ヤマガラ,ヒガラ,コゲラ,アカゲラ,メジロ,カワラヒワ,モズ,ウグイス,
     キクイタダキ,シロハラ,ジョウビタキ,ホオジロ,カシラダカ,アオジ,ハクセキレイ,
     カワセミ,コサギ,カイツブリ,カワウ,バン,オオバン,コガモ,アメリカコガモ,マガモ,
     カルガモ,ヒドリガモ,ハシビロガモ,オカヨシガモ,キンクロハジロ,ホシハジロ,
     ミコアイサ,スズメ,ヒヨドリ,ムクドリ,キジバト,カケス,ハシボソガラス,ハシブトガラス
     の39種類

          
     アメリカコガモ    キンクロハジロ      アカゲラ      ← キクイタダキ → 

   ●さいたま市:岩槻文化公園(2012年11月20日 9:30〜12:00 天気:晴れ)
      こちらも野鳥達で賑わってきていますが,今日はちょっと少なめでした。
      それでも,マヒワ,ウソ,キクイタダキ,ヨシガモ等を見ることができました。
      まだ,シメ,ツグミの写真が撮れずに,ちょっと悔しい思いをしています。
      でも,まあー写真は二の次で,見られることが一番ですよね?。
      これからに期待したいと思います。

    観察できた野鳥
     シジュウカラ,ヤマガラ,ヒガラ,コゲラ,メジロ,カワラヒワ,マヒワ,シメ,ウソ,モズ,
     エナガ,ウグイス,キクイタダキ,アオジ,シロハラ,ジョウビタキ,ハクセキレイ,
     ダイサギ,アオサギ,ヒドリガモ,ヨシガモ,カルガモ,スズメ,ヒヨドリ,キジバト,カケス,
     ハシボソガラス,ハシブトガラスの28種類

         
        ヤマガラ      メジロ       エナガ     キクイタダキ

   ●さいたま市:岩槻城址公園(2012年11月19日 13:30〜15:30 天気:曇り)
      この場所で久し振り(2001年の12月以来)に「アオゲラ」の観察ができました。
      先日の「キクイタダキ」に続いての事で,大変嬉しく,小躍りしています。
      実は,数日前から声は聞いていて,今日やっと姿が確認できました。
      私の好きなキクイタダキもしっかりと観察してきましたよ。
      シロハラの数も増え,野鳥達も賑やかになり,この冬は大いに楽しめそうでする。

    観察できた野鳥
     シジュウカラ,ヒガラ,コゲラ,アオゲラ,メジロ,カワラヒワ,シメ,モズ,エナガ,
     ウグイス,キクイタダキ,アオジ,ツグミ,シロハラ,マガモ,カルガモ,スズメ,ヒヨドリ,
     ムクドリ,キジバト,カケス,ハシボソガラス,ハシブトガラスの23種類

         
         アオゲラ      キクイタダキ

   ●さいたま市:トラスト7号地から深作遊水池(2012年11月18日 9:00〜12:00 天気:晴れ)
      今日は,さいたま緑のトラスト協会(トラスト7号地)主催の観察会に参加してきました。
      生憎と野鳥観察には風が強く,小鳥達はゆっくりと観察ができませんでした。
      それでも,ジョウビタキが見通しの良い所に姿を現し,ヒガラとメジロの混群が見られ,
     二度上空を舞うチョウゲンボウ,カモ達はじっくりと観察ができました。
      良く観察できるホオジロやイソシギ,コガモ等が見られなかったのは残念でした。

    観察できた野鳥
     シジュウカラ,ヒガラ,コゲラ,メジロ,カワラヒワ,シメ,モズ,ウグイス,アオジ,
     ツグミ,ジョウビタキ,チョウゲンボウ,カワセミ,ハクセキレイ,セグロセキレイ,
     タヒバリ,ダイサギ,バン,オオバン,カイツブリ,カルガモ,マガモ,オナガガモ,
     ヒドリガモ,ハシビロガモ,ヨシガモ,スズメ,ヒヨドリ,ムクドリ,キジバト,
     ハシボソガラス,ハシブトガラスの32種類

              
        ハクセキレイ       キチジョウソウ  キイロスズメバチの巣

   ●さいたま市:岩槻城址公園(2012年11月13日 13:00〜15:00 天気:曇り)
      私の一番好きな「キクイタダキ」が,数年ぶりに,この場所に来てくれています。
      今年は,「ヒガラ」が多いので,もしかするとと密かに期待をしていました。
      1998年までは毎年姿を見せてくれていたのですが,その後は2004〜2005年の冬に
     やって来たのが最後で,それ以来8年ぶりに戻ってきてくれ,大感激/大興奮です。
      これからは毎年来てくれると良いのですが?,「キクイタダキ」さんお願いします。
      今年の冬は,城址公園での観察がとても楽しみになりました。

    観察できた野鳥
     シジュウカラ,ヤマガラ,ヒガラ,コゲラ,アカゲラ,カワラヒワ,モズ,ツグミ,ウグイス,
     キクイタダキ,アオジ,ハクセキレイ,イソシギ,イカルチドリ,アオサギ,コガモ,
     マガモ,カルガモ,スズメ,ヒヨドリ,ムクドリ,キジバト,カケス,ハシボソガラス,
     ハシブトガラスの25種類

        
           ←          キクイタダキ          → 

   ●さいたま市見沼区:見沼自然公園と周辺(2012年11月10日 10:00〜12:30 天気:晴れ)
      ミヤマガラスの情報をもらい,カモの観察と併せて出掛けてきました。
      偶然,知人のMさんとも会い,一緒に観察し楽しい時間を過すことができました。
      100羽を超えるミヤマガラスが群れて飛んでいるのは壮観でした。
      カモも少しずつ増えてきているようですが,まだ,少ないように感じられました。
      カモを見ていると,上空をケアシノスリも飛んでくれて,とてもラッキーでした。
      (尾の先端の黒色,上面の白色部,喉の白色からケアシノスリと判断できました。)
      ミヤマガラス,ツグミ,オカヨシガモ,ヨシガモは今冬初観察です。

    観察できた野鳥
     シジュウカラ,ヤマガラ,コゲラ,メジロ,カワラヒワ,モズ,エナガ,ホオジロ,アオジ,
     ツグミ,ジョウビタキ,ケアシノスリ,ハクセキレイ,カイツブリ,オオバン,カルガモ,
     マガモ,オナガガモ,ヒドリガモ,オカヨシガモ,ヨシガモ,スズメ,ヒヨドリ,ムクドリ,
     キジバト,カケス,ミヤマガラス,ハシボソガラス,ハシブトガラスの29種類

        
    ミヤマガラス   ヨシガモ   オカヨシガモ  ケアシノスリ   ヤマガラ    コゲラ

   ●北本市:北本自然観察公園(2012年11月7日 10:00〜13:00 天気:晴れ)
      少し,遠出をしてみました。
      その甲斐があり,久し振りにウソに会うことができ,とてもラッキーでした。
      また,ちょっと遠かったですが,カシラダカも今冬初観察できました。
      ルリビタキの声がしたように思うのですが,残念ながら確認できませんでした。
      ジョウビタキは多く,ヒガラ,ヤマガラにも会いました。
      カワセミ,キセキレイも出てくれましたが,写真を撮るには遠い距離でした。

    観察できた野鳥
     シジュウカラ,ヤマガラ,ヒガラ,コゲラ,メジロ,シメ,ウソ,モズ,エナガ,ウグイス,
     ホオジロ,カシラダカ,アオジ,ジョウビタキ,カワセミ,ハクセキレイ,キセキレイ,
     バン,カイツブリ,コガモ,マガモ,カルガモ,スズメ,ヒヨドリ,キジバト,カケス,
     ハシブトガラスの27種類

                  
               ←   ウソ   →               ジョウビタキ

        
     シジュウカラ    ヤマガラ       ヒガラ      キセキレイ      コガモ

   ●さいたま市:岩槻文化公園(2012年11月1日 13:30〜15:30 天気:晴れ)
      今日はマヒワ(40〜50羽)を,昨日は別の場所ですが,ベニマシコ,オオジュリンを
     今冬初めて観察できました。
      上空をオオタカが飛び,シジュウカラ,ヒガラ,エナガの混群に紛れてキビタキ(♀)が
     いました。
      冬鳥の便りがあちこちから聞こえてくるようになり,今年は当たり年かも知れません。
      最近見かけなくなった野鳥達が戻ってきてくれると嬉しいのですが,期待したいですね。

    観察できた野鳥
     シジュウカラ,ヒガラ,コゲラ,メジロ,マヒワ,カワラヒワ,シメ,モズ,エナガ,オオタカ,
     ホオジロ,アオジ,ウグイス,キビタキ,ジョウビタキ,カワセミ,ダイサギ,アオサギ,
     ハクセキレイ,セグロセキレイ,カワウ,コガモ,カルガモ,スズメ,ヒヨドリ,ムクドリ,
     キジバト,カケス,ハシボソガラス,ハシブトガラス
     の30種類

        
     マヒワ      ヒガラ     エナガ      キビタキ     アオジ      オオタカ

  <<2012年10月のさいたま気ままなぶらぶら歩き>>

   ●さいたま市岩槻区:緑のトラスト7号地(2012年10月27日 13:30〜15:30 天気:曇り)
      いつもこの場所の観察は30〜40分位なのですが,今日はじっくり時間を取りました。
      というのは今週初めにクロジを観察し,その後に気になる声を聞いたためです。
      大変嬉しいことにマミチャジナイ?を初めて見ることができました。
      声がアカハラと違っていて,一瞬ではありますが,はっきりと白い眉斑も確認でき
     ましたので,間違いないのではないかなー?と思っています。
      そんな訳で,22日(月),25日(木)の観察分を併せて,今日の観察記録とします。
      クロジも初観察で大感激です。♂一羽と若鳥は分かりましたがメスは不明でした。
      この時のカメラはコンデジなのでボケボケですが,初撮りなのでお許し下さい。

    観察できた野鳥
     シジュウカラ,ヒガラ,コゲラ,アカゲラ,メジロ,シメ,クロジ,キビタキ,シロハラ,
     マミチャジナイ?,ジョウビタキ,スズメ,ヒヨドリ,ムクドリ,キジバト,カケス,オナガ,
     ハシボソガラス,ハシブトガラスの18種類
                                      22日撮影(ボケボケ)
          
           ←      アカゲラ      →           クロジ

   ●さいたま市:芝川第一調整池(2012年10月21日 9:30〜12:00 天気:晴れ)
      チュウヒに会いたくて出掛けたのですが,生憎と出てくれませんでした。
      遠くの方で,オオタカ,チョウゲンボウが舞っていました。
      写真撮影には遠かったのですが,アリスイがはっきりと姿をみせてくれ,また盛んに
     鳴き交わしていて,じっくりと観察することができました。
      早めに引き上げ,見沼自然公園にカモを目当てにちょこっと立ち寄って帰りました。
      シメの姿もはっきりと確認し,アリスイ,シメ,オナガガモを今季初観察できました。

    観察できた野鳥
     シジュウカラ,ヤマガラ,コゲラ,アリスイ,メジロ,カワラヒワ,シメ,モズ,ホオジロ,
     オオタカ,チョウゲンボウ,カワセミ,ハクセキレイ,セグロセキレイ,カイツブリ,
     カワウ,オオバン,コサギ,ダイサギ,アオサギ,コガモ,オナガガモ,カルガモ,
     スズメ,ヒヨドリ,ムクドリ,キジバト,ハシボソガラス,ハシブトガラスの29種類

        
        ←  アリスイ  →       ヤマガラ        ←  モズ  → 

   ●さいたま市:岩槻文化公園
              (2012年10月16日の14:00〜16:30と17日の10:00〜11:30 天気:晴れ)

      今回も気になった野鳥(メボソムシクイとオオルリ(♀))の確認で2日掛かりとなりました。
      オオルリ(♀)は撮影できましたが,残念ながらメボソムシクイはダメでした。
      UさんやTさんの情報からも,メボソムシクイで間違いないのではと思っています。
      オオルリ(♀)は声を聞いていますが,写真が間違っていたらご指摘下さい。
      キビタキ(♀),オオルリ(♀),コサメビタキは,判断が難しい時が良くありますね。

    観察できた野鳥
     シジュウカラ,ヤマガラ,ヒガラ,コゲラ,アカゲラ,メジロ,カワラヒワ,モズ,コジュケイ,
     チョウゲンボウ,ホオジロ,ウグイス,メボソムシクイ,キビタキ,オオルリ,コサメビタキ,
     エゾビタキ,カワセミ,ハクセキレイ,セグロセキレイ,イソシギ,ダイサギ,コガモ,
     カルガモ,スズメ,ヒヨドリ,ムクドリ,キジバト,カケス,ハシボソガラス,ハシブトガラス
     の31種類
                                                 10日撮影
         
        ← オオルリ(♀) →           ← キビタキ(♀) →      キビタキ(♂)

         
      コサメビタキ        ← エゾビタキ →

   ●さいたま市:岩槻城址公園(2012年10月15日 9:00〜11:00と14:00〜15:00 天気:晴れ)
      午前中見た野鳥が気になったので,午後,もう一度確認のため出掛けてきましたが,
     残念ながら,気になった野鳥には会えませんでした。
       (後日,文化公園でUさんと話をした所,どうやらメボソムシクイのようです。)
      ヒガラとアカゲラが今季初観察でき,いよいよシーズン突入といった感じです。
      コサメビタキやサメビタキが,ごく身近なところで観察できて大変嬉しく思います。
      帰りがけラッキーなことに,アサギマダラにも出会えて大満足でした。

    観察できた野鳥
     シジュウカラ,ヤマガラ,ヒガラ,コゲラ,アカゲラ,メジロ,モズ,エナガ,メボソムシクイ,
     コサメビタキ,サメビタキ,カワセミ,ハクセキレイ,アオサギ,カルガモ,スズメ,
     ヒヨドリ,ムクドリ,キジバト,カケス,ハシボソガラス,ハシブトガラスの22種類

        
     ヒガラ      エナガ     ← コサメビタキ →     サメビタキ   アサギマダラ


   ●蓮田市:黒浜沼周辺(2012年10月13日 13:00〜15:00 天気:晴れ)
      風が少し強かったですが,気持ちの良い秋晴れの下,のんびり歩いてきました。
      アキアカネが多く飛んでいました。
      一瞬シメの声が聞こえたようなのですが,確信がありません。
      メジロの写真を撮っていると,年配のご婦人が,この柿は野鳥用で残ったら干し柿に
     するのだと話されていました。 多くの野鳥がお腹一杯食べられると良いですね。

    観察できた野鳥
     シジュウカラ,メジロ,モズ,ヒバリ,ハクセキレイ,セグロセキレイ,ダイサギ,
     アオサギ,バン,カイツブリ,カワウ,カルガモ,スズメ,ヒヨドリ,ムクドリ,キジバト,
     カケス,ハシボソガラス,ハシブトガラスの19種類

        
          ←     メジロ      →          ←  カケス  →

   ●川越市:伊佐沼周辺(2012年10月9日 10:00〜12:00 天気:曇り後晴れ)
      先週末,何人かの方に,「クロハラアジサシ」が出ていると教えてもらったのですが,
     家の用事等で,今日やっと行くことができました。
      まだ残っていてくれて,クロハラアジサシ3種類が見られ,大変ラッキーでした。
      何となく違うのではと思えたのですが,その場では分からず写真で判断できました。
      夏羽から冬羽への移行途中なのでとても分かり難いですね?。
      3種類とも初観察ですので,間違っていましたら教えて下さい。

    観察できた野鳥
     シジュウカラ,コゲラ,カワラヒワ,モズ,ハクセキレイ,コサギ,チュウサギ,ダイサギ,
     アオサギ,カイツブリ,カワウ,クロハラアジサシ,ハジロクロハラアジサシ,
     ハシグロクロハラアジサシ,アオアシシギ,コガモ,カルガモ,スズメ,ヒヨドリ,
     ハシボソガラス,ハシブトガラスの21種類

        
    クロハラアジサシ   ハジロクロハラ   ハシグロクロハラ     モズ     チュウサギ    伊佐沼
                アジサシ      アジサシ

   ●さいたま市:岩槻文化公園(2012年10月5日 14:00〜16:00 天気:晴れ)
      今季初めてキビタキ(♂)に出会うことができました。
      クイナの何かと間違えた,暗くて逆光の位置にいた鳥はバンの幼鳥でした。
      やはり,双眼鏡の他にフィールドスコープが必要ですね?。
      私が見た元荒川には,まだ,冬のカモの姿はなく,カルガモだけでした。
      今日は,久し振りに多くの野鳥に会うことができたと感じました。

    観察できた野鳥
     シジュウカラ,ヤマガラ,コゲラ,メジロ,カワラヒワ,モズ,キジ,コジュケイ,ツツドリ,
     キビタキ,コサメビタキ,ハクセキレイ,セグロセキレイ,カワセミ,カワウ,バン,
     ダイサギ,アオサギ,カルガモ,スズメ,ヒヨドリ,ムクドリ,キジバト,カケス,オナガ,
     ハシボソガラス,ハシブトガラスの27種類

         
       キビタキ        カワウ        バン(幼鳥)

   ●さいたま市:岩槻城址公園とその近辺(2012年10月2日 9:00〜11:00 天気:曇り)
      キンモクセイのほどよい香りが漂よい,秋を感じて歩いてきました。
      曼珠沙華もようやく満開といった感じになってきました。
      この場所に於いて,今季初めてカケス,エゾビタキを見ることができました。
      元荒川沿いでカモを探しましたが,見つかりませんでした。
      9/29には,この場所ではないのですが数年振りにゴイシシジミの観察ができました。

    観察できた野鳥
     シジュウカラ,ヤマガラ,コゲラ,メジロ,エゾビタキ,ハクセキレイ,イソシギ,
     アオサギ,カルガモ,スズメ,ヒヨドリ,ムクドリ,キジバト,カケス,ハシボソガラス,
     ハシブトガラスの16種類
                                                 29日撮影
            
     エゾビタキ     カケス     イソシギ      ウラナミシジミ     ゴイシシミ

  <<2012年9月のさいたま気ままなぶらぶら歩き>>

   ●蓮田市:黒浜沼周辺(2012年9月26日 9:00〜12:00 天気:晴れ)
      秋の気配と雨の心配がなかったので,自転車(ママチャリ)で一回りしてきました。
      さわやかで気持ちの良い時間を過ごすことができました。
      遅かった曼珠沙華もようやく見頃になってきました。
      ムクドリの大群やダイサギ,チュウサギ,コサギが3羽並んでいる所等,個々には,
     見慣れていても新しい発見があるものですね。
      鳴き声で自転車を止めると,カケスが黒浜沼の上を西から東に飛んで行きました。
      カケスは今季初観察です。

    観察できた野鳥
     シジュウカラ,ツバメ,モズ,トビ,タカの仲間(チョウゲンボウかな),カワセミ,
     ハクセキレイ,セグロセキレイ,コサギ,チュウサギ,ダイサギ,アオサギ,
     イソシギ,カイツブリ,カワウ,カルガモ,スズメ,ヒヨドリ,ムクドリ,キジバト,
     カケス,ハシボソガラス,ハシブトガラスの23種類

          
       トビ       モズ      カイツブリ    サギ(群)      黒浜沼

   ●さいたま市見沼区:深作遊水池近辺(2012年9月24日 13:30〜15:30 天気:晴れ)
      今日はノビタキを目当てに岩槻区内(赤坂沼近辺)と深作遊水池近辺を歩きました。
      後に行った深作遊水池の近くで,遠かったですが2羽に出会うことができました。
      ノビタキは今季初観察で,嬉しかったです。
      稲刈りの終わっていない田圃の上をツバメが(30羽位)群れて飛んでいました。
      モズの姿を見る機会が多くなってきました。
      (コガモの写真は,22日に岩槻文化公園で今季初撮りしたものです。)

    観察できた野鳥
     シジュウカラ,カワラヒワ,ツバメ,モズ,ヒバリ,ノビタキ,ハクセキレイ,ゴイサギ,
     コサギ,チュウサギ,ダイサギ,アオサギ,ハクセキレイ,カルガモ,スズメ,ヒヨドリ,
     ムクドリ,キジバト,ハシボソガラス,ハシブトガラスの20種類
                                               22日撮影
          
        ← ノビタキ →        ツバメ(群)    カワラヒワ       コガモ

   ●春日部市:内牧公園(2012年9月20日 9:30〜11:30 天気:曇りのち晴れ)
      昨日,岩槻区内の某所にて,コガモを今季初観察し,いよいよシーズン近しという
     感じがしてきましたので,久し振り(春以来)に,内牧公園に行ってきました。
      ゆっくりと観察したいですが,この時期,蚊にまとわりつかれるのには閉口しますね。
      ここでも,ヤマガラをしっかりと見ることができました。
      今年は,コサメビタキにも良く出会えます。

    観察できた野鳥
     シジュウカラ,ヤマガラ,コゲラ,メジロ,ツバメ,モズ,コジュケイ,コサメビタキ,
     キビタキ(♀),タカの仲間(多分オオタカ),コサギ,チュウサギ,スズメ,ヒヨドリ,
     キジバト,ハシボソガラス,ハシブトガラスの17種類

        
      キビタキ    コサメビタキ    ヤマガラ      コゲラ       メジロ

   ●さいたま市:岩槻文化公園(2012年9月16日 15:30〜17:30 天気:晴れ)
      コガモが来ていないか見に行きましたが,まだ確認できませんでした。
      30羽程のコムクドリの群れを観察して戻ってくると,Uさんから「サカツラガン」がいる
     と教えてもらいました。
      かなり遠かったのですが,サギの群れの中に一羽確認することができました。
      Uさんありがとうございます。これまた,初観察で大変ラッキーでした。

    観察できた野鳥
     シジュウカラ,メジロ,カワラヒワ,ツバメ,キジ,ハクセキレイ,イソシギ,ゴイサギ,
     コサギ,ダイサギ,サカツラガン,マガモ,カルガモ,スズメ,ヒヨドリ,コムクドリ,
     ムクドリ,ハシボソガラス,ハシブトガラスの19種類

          
         ←     コムクドリ     →            ← サカツラガン → 

   ●さいたま市:岩槻城址公園(2012年9月13日 9:30〜12:00 天気:晴れ)
      9/10(月)の同じ時間に観察した分と併せて記載します。
      何かなと思っていた所,一声鳴いてくれたのでキビタキ(♀)と確認できました。
      コサメビタキが数羽で,飛び交っていて,なかなかじっとしてくれません。
      センダイムシクイが名前の通り虫を補食していました。
      今年は,ヤマガラを良く見かけます。

    観察できた野鳥
     シジュウカラ,ヤマガラ,コゲラ,メジロ,キビタキ,コサメビタキ,センダイムシクイ,
     カルガモ,スズメ,ヒヨドリ,ムクドリ,キジバト,ハシボソガラス,ハシブトガラスの14種類

          
      ← コサメビタキ →    ヤマガラ     ← センダイムシクイ →    コゲラ

   ●さいたま市:岩槻文化公園(2012年9月9日 9:00〜11:30 天気:晴れ)
      渡りの途中の野鳥を目当てに出掛けてきました。
      珍しい渡り鳥が出たようで数人のカメラマン達が居ましたが,そこはさっと切り上げて,
     いつものコースをゆっくりと散策しました。
      キビタキ(♀),サメビタキ,センダイムシクイ,ツツドリ等が観察でき,また,久し振りに
     コムクドリやヤマガラにも会うことができました。
      コサメビタキも居たようなのですが,はっきりとは分かりませんでした。

    観察できた野鳥
     シジュウカラ,ヤマガラ,コゲラ,メジロ,セッカ,コジュケイ,センダイムシクイ,ツツドリ,
     キビタキ,サメビタキ,カワセミ,ダイサギ,カルガモ,スズメ,ヒヨドリ,コムクドリ,
     ムクドリ,キジバト,ハシボソガラス,ハシブトガラスの20種類

        
     サメビタキ    センダイムシクイ    ヤマガラ      コゲラ     コムクドリ

   ●春日部市:郊外とさいたま市:岩槻城址公園(2012年9月8日 10:00〜12:00 天気:曇り)
      Uさんからヒバリシギが出ているとの情報をもらい,早速,出掛けてきました。
      ヒバリシギは初観察で,とても興奮しました。Uさんありがとうございます。
      帰りに,時間があったので岩槻城址公園に寄りましたが収穫は無しでした。
      昨日の夕方には,岩槻文化公園でサメビタキとツツドリの観察が出来ました。
      いよいよ渡りの時期になってきたようなので,わくわくしてきました。

    観察できた野鳥
     シジュウカラ,コゲラ,ツバメ,セッカ,チョウゲンボウ,ハクセキレイ,カワウ,コサギ,
     アマサギ,チュウサギ,ダイサギ,アオサギ,コチドリ,ヒバリシギ,アオアシシギ,
     イソシギ,スズメ,キジバト,ハシボソガラス,ハシブトガラスの20種類

        
     ←  ヒバリシギ  →    アオアシシギ   イソシギ    コチドリ    シジュウカラ

   ●さいたま市:岩槻文化公園(2012年9月2日 9:00〜10:30 天気:曇り)
      天気がかんばしくなく,急に雨が降り出したので,早めに引き上げました。
      野鳥の数も少なく,ちょっぴりさびしかったです。
      コジュケイの逃げていく姿,キジバトが水浴びをしているところの観察ができました。
      オニヤンマが上空を飛んで行く姿は,やはり大きて風格があり格好いいですね。
      どうやら,我が家にヤモリが住み着いたみたいです。
       シジュウカラ用の巣箱をちゃっかり使用しているようです。

    観察できた野鳥
     シジュウカラ,ツバメ,コジュケイ,アオサギ,カルガモ,スズメ,ヒヨドリ,ムクドリ,
     キジバト,オナガ,ハシボソガラス,ハシブトガラスの12種類

         
     ←  キジバト  →     コジュケイ   ニホントカゲ  ツチイナゴ(幼) 我が家のヤモリ

  <<2012年8月のさいたま気ままなぶらぶら歩き>>

   ●蓮田市:黒浜沼とその周辺(2012年8月30日 6:15〜8:00 天気:晴れ)
      日中の暑さを避けて,朝早く出掛けてきました。
      空は秋が近いように感じられましたが,まだまだ残暑が続くのでしょうか?。
      ここでは,多くのツバメ(合計100羽位)が電線に止まっていました。
      残念ながら,まだ,秋の野鳥の気配はありませんでしたが,ナガボノシロワレモコウが咲き
     出していて,ちょっぴり小さな秋を感じられました。

    観察できた野鳥
     シジュウカラ,カワラヒワ,セッカ,モズ,ツバメ,ヒバリ,キジ,コジュケイ,カワセミ,
     ハクセキレイ,ダイサギ,カイツブリ,カワウ,カルガモ,スズメ,ヒヨドリ,ムクドリ,
     シラコバト,キジバト,オナガ,ハシボソガラス,ハシブトガラスの22種類

          
      キジ     ダイサギ   カイツブリ  ナガボノシロワレモコウ     稲田      黒浜沼

   ●千葉県船橋市:三番瀬(2012年8月26日 10:15〜13:00 天気:晴れ)
      日本野鳥の会;埼玉主催の観察会に参加(参加者数40名強)してきました。
      日差しは強く暑かったですが,海風に助けられ,時々ほっとさせられました。
      観察会は12時で終わりましたが,バスの発車まで時間がありましたので,一人で
     観察をしてきました。その時,一羽の不明な野鳥に出会いました。何でしょうか?。
      ヨーロッパトウネンかなとも思えますが分かりませんので,どなたか教えて下さい。
      ミユビシギの大群,はるか遠くのミヤコドリ,アジサシ等が観察できました。

    観察できた野鳥
     セッカ,オオセグロカメモ,セグロカモメ,ウミネコ,アジサシ,コアジサシ,カワウ,
     コサギ,アオサギ,ハクセキレイ,ミヤコドリ,シロチドリ,メダイチドリ,トウネン,
     ミユビシギ,ソリハシシギ,キョウジョシギ,キアシシギ,オオソリハシシギ,不明なシギ,
     スズメ,キジバト,オナガ,ハシボソガラス,ハシブトガラスの25種類

        
     オオセグロカモメ    シロチドリ    メダイチドリ    トウネン      不明なシギ

        
        ← ミユビシギ →       ソリハシシギ   キアシシギ   オオソリハシシギ

   ●さいたま市:岩槻文化公園(2012年8月25日 6:00〜7:45 天気:晴れ)
      朝早く出掛けてきました。
      ツバメの姿は少なくなってきましたが,野鳥の数は多くなって来ているようです。
       (22日には岩槻城址公園でイカルの観察ができました。)
      遠い西の空でカラスにモビングされているタカの仲間(多分オオタカ)や
     シジュウカラに混ざってムシクイの仲間(多分センダイムシクイ)が観察できました。
      ツルフジバカマは見頃になっていました。

    観察できた野鳥
     シジュウカラ,コゲラ,カワラヒワ,ツバメ,モズ,コジュケイ,ホオジロ,タカの仲間,
     ムシクイの仲間,カワセミ,ゴイサギ,チュウサギ,カルガモ,スズメ,ヒヨドリ,
     ムクドリ,キジバト,オナガ,ハシボソガラス,ハシブトガラスの20種類
                                                18日撮影
          
     シジュウカラ    オナガ      ムラサキシジミ      ← ツルフジバカマ →

   ●行田市:郊外(2012年8月20日 9:30〜11:30 天気:晴れ)
      岩槻のOさんにポイントを教えてもらい,出掛けてきました。
      岩槻の野鳥観察仲間のUさんとTさんも来ていて,少し,おしゃべりをしました。
      シギ/チドリは居ましたが,とても遠くて,私の双眼鏡では識別ができませんでした。
      Uさんや近くで観察している人のフィールドスコープを覗かせて頂きました。
      私一人ではとても識別できず,教えて下さった方々に感謝,感謝です。
      ウズラシギとアメリカウズラシギは,良くご存知の人に教えてもらい,大感激です。
      ツルシギ,ウズラシギ,アメリカウズラシギは初観察です。やったあー。
      写真は,大トリミングで画像が悪く恥ずかしいのですが掲載しました。お許し下さい。

    観察できた野鳥
     ツバメ,ヒバリ,ゴイサギ,アマサギ,コサギ,チュウサギ,ダイサギ,アオサギ,
     コチドリ,ムナグロ,アメリカウズラシギ,ウズラシギ,エリマキシギ,タカブシギ,
     コアオアシシギ,ツルシギ,アオアシシギ,オグロシギ,カイツブリ,カワウ,
     カルガモ,スズメ,キジバト,ハシボソガラス,ハスブトガラスの25種類

          
       エリマキシギ   コアオアシシギ   アオアシシギ   ツルシギ    オグロシギ

            
      アメリカウズラシギ   ムナグロ    コチドリ    コチドリ群れ   アオサギ

   ●春日部市:郊外(2012年8月15日 9:30〜11:30 天気:曇り後晴れ)
      シギ/チドリを探しに出掛け,タカブシギを観察することができました。
      朝の内は曇りで良かったのですが,途中で日が差すようになり暑くなってきたので,
     早めに引き上げてきました。また来週にでも,出掛けてみたいと思っています。
      帰りに,シラコバトのポイントに寄ったところ,2羽確認できました。

    観察できた野鳥
     ツバメ,セッカ,ハクセキレイ,コチドリ,イソシギ,クサシギ,タカブシギ,アマサギ,
     コサギ,チュウサギ,スズメ,ムクドリ,キジバト,シラコバト,オナガ,ハシボソガラス,
     ハシブトガラスの17種類

              
      タカブシギ        イソシギ         クサシギ        コチドリ

                 
      サギ類         ツバメ                シラコバト

   ●さいたま市:岩槻城址公園(2012年8月11日 6:00〜7:15 天気:曇り)
      ロンドン五輪:男子サッカーの中継終了後,少しの時間でしたが出掛けてきました。
      野鳥の数は,まだまだ少なく,秋が待ちどおしく感じました。
      いつも大きな声を響かせているコジュケイが家族?で一緒に行動していました。
       暗いのと逆光のため,写真はちょっと残念でした。
      来週あたりからは,シギ/チドリを探しに出掛けようと思っています。

    観察できた野鳥
     シジュウカラ,コゲラ,カワラヒワ,ツバメ,コジュケイ,ホオジロ,カルガモ,スズメ,
     ヒヨドリ,ムクドリ,キジバト,ハシボソガラス,ハシブトガラスの13種類

            
       ←  コジュケイ  →       キアゲハ   サトキマダラヒカゲ  ノシメトンボのいる風景

   ●さいたま市:岩槻文化公園(2012年8月9日 9:00〜11:00 天気:晴れ)
      ちょっと凌ぎ易くなり,少しは秋の気配が感じられるようになってきました。
      野鳥の動きも少しづつ出てきたようで,センダイムシクイ?を見ることができました。
       シジュウカラ,メジロ,エナガに混ざって,一羽,観察できました。
      ホオジロ,カワセミはいつもの場所で,いつものように姿を見せてくれました。
      昆虫では,オニヤンマ,ギンヤンマ,オオヤマトンボ,カラスアゲハ,アカタテハ,
     アカスジキンカメムシ他等も観察できました。

    観察できた野鳥
     シジュウカラ,コゲラ,メジロ,カワラヒワ,ツバメ,エナガ,センダイムシクイ,ウグイス,
     オオヨシキリ,ホオジロ,コジュケイ,カワセミ,ゴイサギ,カイツブリ,カルガモ,
     スズメ,ヒヨドリ,ムクドリ,キジバト,ハシボソガラス,ハシブトガラスの21種類

         
      ツバメ     エナガ     メジロ   センダイムシクイ?  オニヤンマ  カラスアゲハ

   ●蓮田市:黒浜沼とその周辺(2012年8月5日 5:45〜7:30 天気:晴れ)
      ロンドン五輪,佳境の中,少し寝不足ですが,朝の早い時間に出掛けてきました。
      オオヨシキリの喧噪も終わり,ウグイス,ホオジロの囀りが心地よく聞こえていました。
      オオタカが二回も上空を飛び,ゴイサギが編隊?を組んで飛んで行きました。
       写真は,どちらも逆光のため,シルエットになってしまいました(残念です)。
      前日,シラコバトが見られたポイントにも行きましたが,今日はダメでした。

    観察できた野鳥
     シジュウカラ,モズ,ツバメ,ヒバリ,ウグイス,オオヨシキリ,セッカ,ホオジロ,
     ゴイサギ,チュウサギ,ハクセキレイ,カイツブリ,カルガモ,スズメ,ヒヨドリ,ムクドリ,
     キジバト,オナガ,ハシボソガラス,ハシブトガラスの20種類

          
       ←  ホオジロ  →      オオタカ     ゴイサギ     コフキトンボ(♀)

  <<2012年7月のさいたま気ままなぶらぶら歩き>>

   ●栃木県日光市:戦場ヶ原と小田代ヶ原の周辺(2012年7月31日 8:30〜12:30 天気:晴れ)
      体力の不安を抱え,また,どの位まで大丈夫かを推し量るために出掛けてきました。
      下界とは違って,大変過ごし易いこともあって,目的の範囲を歩くことができました。
      この時期,多くの声は聞こえるのですが,野鳥の姿は,なかなか見つかりませんね。
      ホザキシモツケは見頃をむかえ,ノアザミは咲き出していました。
      約4時間(約13,000歩),ゆっくりでしたが歩くことができ,少し安心しました。
      猛暑の時期は少し休養して,秋からに備えたいと思います。

    観察できた野鳥
     シジュウカラ,ヤマガラ,コゲラ,アカゲラ,ツバメ,モズ,エナガ,ゴジュウカラ,
     ホオジロ,ホオアカ,アオジ,ウグイス,ノビタキ,カッコウ,タカの仲間,アオサギ,
     オシドリ,キセキレイ,スズメ,ハシブトガラスの20種類

         
       ←  アカゲラ  →       ←  ノビタキ  →      アオジ     ホオアカ

   ●さいたま市:岩槻文化公園(2012年7月29日 5:00〜7:00 天気:晴れ)
      23日(月曜日)の午後から体調を崩し,先週はまったく観察が出来ませんでした。
      まだ,体力に自信がないので日中を避けて,早朝に出掛けてきました。
      元気に歩けることを喜び,だんだんと明るくなって来るのを見て,今日も暑くなりそうな
     気配を感じました。
      早起きの甲斐があって,今季初めてコムクドリの観察ができました。
      先週は,じっとしていたお陰で,自宅に据え付けた巣箱からヤモリが顔を出しているのを
     見つけました。写真を撮ろうとすると直ぐに引っ込んでしまいました。

    観察できた野鳥
     シジュウカラ,コゲラ,メジロ,カワラヒワ,ツバメ,モズ,ウグイス,ホオジロ,コジュケイ,
     カイツブリ,カルガモ,スズメ,ヒヨドリ,コムクドリ,ムクドリ,キジバト,ハシボソガラス,
     ハシブトガラス,ガビチョウの19種類
                                              25日撮影
          
      朝陽      コムクドリ   ニイニイゼミ  モンキチョウ      ヤモリ

   ●蓮田市:黒浜沼とその周辺(2012年7月22日 9:30〜11:30 天気:曇り)
      今日は午後用事があり,ゆっくりはできなかったのですが,涼しかったので,何とか,
     チャンスとばかりに出掛けてきました。
      その甲斐があって,なんと,久し振りにシラコバトに会うことができました。
      2009年5月に同じ場所で観察して以来のことで,まだ残っていてくれたようです。
      大感激です。やったあー。
      ツバメは家族が大幅に増えていました。また,ゴイサギが12羽,コチドリが10羽上空を
     飛んで行きました(多分どちらも家族で移動しているのだと思います)。

    観察できた野鳥
     シジュウカラ,カワラヒワ,モズ,ツバメ,ヒバリ,オオヨシキリ,セッカ,ホオジロ,
     ゴイサギ,チュウサギ,ダイサギ,アオサギ,コチドリ,ハクセキレイ,カイツブリ,
     カルガモ,スズメ,ヒヨドリ,ムクドリ,シラコバト,キジバト,オナガ,ハシボソガラス,
     ハシブトガラスの24種類

          
       ←  シラコバト  →     ツバメ(若)    オナガ    ダイサギとチュウサギ(手前)

   ○おまけ:さいたま市岩槻区:トラスト7号地とその他区内某所での観察
                                  (2012年7月18日と19日のある時間)
     梅雨も明け,夏本番となってきましたので昆虫を中心に観察しています。
     ニーニーゼミの鳴き声が日増しに強くなってきています。
     タマムシの数も増えてきたようですが,今回は残念ながら写真撮影はダメでした。
     ナガサキアゲハ,アカボシゴマダラが大変良く目につきました。
     百合の花も咲き出して,見頃になっていました。

         
     キアゲハ    アオスジアゲハ    カブトムシ    ノコギリクワガタ    ナナフシ

           
      ヤマユリ    オニユリ    ヤブミョウガ      チャイロスズメバチ

   ○おまけ:春日部市郊外と岩槻区内某所での観察(2012年7月15日と16日のある時間)
     春日部市郊外では多くのサギや馬に草を食べさせているのどかな光景,岩槻区内では,
    一所懸命子育中のコアジサシ,生きるために必死な昆虫(コガネグモを狩るベッコウバチ,
    ノシメトンボ?(多分)を捕食するシオヤアブ),上空を悠然と飛翔するオニヤンマが
    観察できました。
                                コガネグモを狩る トンボを捕食
           
     アマサギ  のどかな光景  コアジサシ   ベッコウバチ  シオヤアブ   オニヤンマ

   ●さいたま市:岩槻城址公園(2012年7月14日 15:00〜16:30 天気:曇り)
      いよいよ気温も30度を超え,夏近しという感じになってきました。
      野鳥の姿も少なくなり,トンボやチョウ等を探して歩いています。
      昨日,エリザハンミョウが多くいることが分かりましたので,今日はその写真を撮りに
     出掛けました。コハンミョウもいそうですが分かりませんでした。
      頻りにウグイスが鳴いているのですが,美声には今一つのようで,思わずがんばれと
     応援してきました。メジロの良い声は聞こえていました。

    観察できた野鳥
     シジュウカラ,コゲラ,メジロ,カワラヒワ,ツバメ,コジュケイ,ウグイス,カワセミ,
     カルガモ,スズメ,ヒヨドリ,ムクドリ,キジバト,ハシボソガラス,ハシブトガラスの15種類
                                                  13日撮影
         
     ← エリザハンミョウ →   クロイトトンボ   ヤビキリ    ヤブカンゾウ    アオメアブ

   ●蓮田市:黒浜沼周辺(2012年7月9日 14:00〜16:00 天気:晴れ)
      梅雨の晴れ間で,じっとしていられなくなり暑かったのですが出掛けてきました。
      カンゾウは見頃を迎え,ハスの花が咲き出していました。
      久し振りにギンイチモンジセセリ,アオヤンマを見ることができました。
      目の前をイタチがのこのこと横切ったのには,ちょっと驚きました。
       (残念ながら撮影はできず,惜しかったなー!。)
      カイツブリの親子が警戒しながら餌を受け渡していました。

    観察できた野鳥
     シジュウカラ,カワラヒワ,ツバメ,ヒバリ,オオヨシキリ,セッカ,ホオジロ,ゴイサギ,
     チュウサギ,ダイサギ,ハクセキレイ,カイツブリ,カルガモ,スズメ,ムクドリ,
     キジバト,ハシボソガラス,ハシブトガラスの18種類

           
     カイツブリ   ノカンゾウ  ヤブカンゾウ ギンイチモンジセセリ セスジイトトンボ  アオヤンマ

   ●さいたま市:岩槻文化公園とその周辺(2012年7月3日 9:00〜11:30 天気:曇り)
      梅雨時に,ここで見頃となるハンゲショウ,ノカラマツを撮影してきました。
      この時期に良く観察できるミドリシジミが,残念ながら,今年は撮影できません。
      ちょっと悲しいかなあー,少し早いかも知れませんが来年に期待したいと思います。
      帰りに,コアジサシとコチドリの営巣地を見てきました。
      コアジサシの若鳥が遠くから観察できました。

    観察できた野鳥
     シジュウカラ,コゲラ,メジロ,カワラヒワ,ヒバリ,ツバメ,コジュケイ,ホオジロ,
     オオヨシキリ,セッカ,コアジサシ,コチドリ,ハクセキレイ,チュウサギ,カイツブリ,
     カルガモ,スズメ,ヒヨドリ,ムクドリ,キジバト,ハシボソガラス,ハシブトガラス,
     ガビチョウの23種類

             
    コアジサシ(親子)   コチドリ    オオヨシキリ         コクワガタ

          
     ハンゲショウ  ノカラマツ    ツユクサ      ハグロトンボ   ルリタテハ

   ●栃木県栃木市:渡良瀬遊水地(2012年7月1日 9:00〜11:30 天気:曇り)
      日本野鳥の会埼玉:主催の観察会に参加(参加者約60名)してきました
      ヨシゴイとササゴイを目当てに出掛けました。運良く,ササゴイには出会えましたが,
     残念ながらヨシゴイはダメでした。
      ササゴイは,大分昔に深作遊水池で見て以来,2回目の観察で,今回は幼鳥も見る
     ことができてラッキーでした。
      観察会開始早々のカッコウに始まり,ウグイス,コヨシキリ,ホオジロの声に癒され,
     観察会終了後の昼食中に,トビのゆったりとした声を近くで聞き,梅雨時の一時を楽しく
     過ごすことができました。

    観察できた野鳥
     ヒバリ,ツバメ,キジ,モズ,ウグイス,セッカ,オオヨシキリ,コヨシキリ,ホオジロ,トビ,
     オオタカ,カッコウ,コチドリ,コアジサシ,アオサギ,ダイサギ,ササゴイ,セグロセキレイ,
     カイツブリ,カワウ,キンクロハジロ,カルガモ,スズメ,ヒヨドリ,ムクドリ,キジバト,
     ハシボソガラス,ハシブトガラスの28種類

         
      カッコウ    コヨシキリ   オオヨシキリ   ホオジロ    ササゴイ     トビ


戻 る