◎2013年の1月から6月の”さいたま気ままなぶらぶら歩き”
6月 5月 4月 3月 2月 1月
<<2013年6月のさいたま気ままなぶらぶら歩き>>
●加須市:渡良瀬遊水池(2013年6月28日 8:30〜11:30 天気:曇り後時々晴れ)
2003年以来,10年ぶりに「ヨシゴイ」を見ることができて,とても嬉しかったです。
「ヨシゴイ」は,私のホームグランドでは見掛けなくなり,寂しい思いをしています。
また,「ササゴイ」が用水沿いでしたが,バッチリと姿を見せてくれ,やったあー!。
「オオヨシキリ,コヨシキリ」は,ここでは大合唱です。
「カッコウ,ホトトギス」は,残念ながら声だけですが,ゆったりと聞こえてきました。
何か,水際のヨシに隠れているのですが,倍率が低くて分からず心残りとなりました。
観察できた野鳥
シジュウカラ,コゲラ,カワラヒワ,ツバメ,ヒバリ,キジ,モズ,カッコウ,ホトトギス,
トビ,ウグイス,オオヨシキリ,コヨシキリ,セッカ,ホオジロ,コアジサシ,アオサギ,
ササゴイ,ヨシゴイ,カイツブリ,カワウ,カルガモ,スズメ,ヒヨドリ,ムクドリ,
キジバト,オナガ,ハシボソガラス,ハシブトガラスの29種類
ヨシゴイ ← ササゴイ → ← コヨシキリ →
●さいたま市:岩槻文化公園とその周辺(2013年6月24日 9:30〜12:00 天気:曇り)
ここのところ,トンボやチョウが中心になってしまっています。
「チョウトンボ」の乱舞,「クロスジギンヤンマ」の雄姿,「アオヤンマ」の発生や,元気に
動き回る「イトトンボ」,更に「ミドリシジミ他」等の出現に心を奪われています。
でも,今日はしっかりと野鳥の観察を行ってきました。
「コアジサシ」のヒナが誕生していました。写真は大トリミングでやっと分かる程度です。
まだ,ペアーになれず,頻りに餌を運ぶ,一所懸命な個体も見掛けました。
「ノハナショウブ」は終わり,「ノカラマツ,ハンゲショウ」が咲き出しました。
観察できた野鳥
シジュウカラ,コゲラ,カワラヒワ,ツバメ,ヒバリ,コジュケイ,オオヨシキリ,セッカ,
ホオジロ,カワセミ,コチドリ,コアジサシ,ハクセキレイ,ゴイサギ,バン,カルガモ,
スズメ,ヒヨドリ,ムクドリ,キジバト,ハシボソガラス,ハシブトガラスの22種類
← コアジサシ → コチドリ カワセミ ホオジロ
ハンゲショウ ノカラマツ トラフシジミ コガネグモ
○おまけ(2013年6月22日)
初めて「クロスジギンヤンマ」の止まっている写真が撮れました。
とても嬉しくて,皆さんにも,是非,見て頂きたいと思い掲載しました。
クロスジギンヤンマ アキアカネ ベニイトトンボ アオモンイトトンボ
●栃木県矢板市:県民の森公園(2013年6月18日 9:00〜12:00 天気:曇り後小雨)
前から行きたかった場所で,遅いかなと思いつつ出掛け,宮川渓谷の遊歩道を
往復してきました。水不足の為か川の水は殆どなく,滝は名ばかりの状態でした。
歩き出してまもなく小雨模様となりましたが,深緑の中,野鳥の声に励まされて,
それなりに楽しむことができました。
「ウグイス,オオルリ,キビタキ,クロツグミ,サンコウチョウ等」の声が響いてきました。
「クロツグミ」の観察には絶好のタイミングだったようで,十分堪能できました。
深緑で,暗くて写真撮影には不向きで,感度を上げてなんとか分かる程度にしか
なりませんでした(画質が悪くてごめんなさい)。
こぢんまりとして良い所なので,次回は,もう少し早く出掛けようと思います。
観察できた野鳥
シジュウカラ,ヤマガラ,コゲラ,アカゲラ,カワラヒワ,ツバメ,コジュケイ,ウグイス,
ミソサザイ,ホオジロ,オオルリ,キビタキ,サンコウチョウ,クロツグミ,スズメ,
ヒヨドリ,カケス,ハシブトガラスの18種類
← クロツグミ → キビタキ(多分)
●蓮田市:黒浜沼周辺(2013年6月15日 14:00〜16:00 天気:曇り)
ようやく梅雨らしくなり,散歩も思うように出来なくなってきました。
午前中は,トラスト7号地の活動日でしたので,そちらのお手伝いをしてきました。
「イトトンボ」を目当てに出掛けたのですが,残念ながら収穫はありませんでした。
ようやく地元で,「カッコウ」の写真を撮ることができました。やったあー。
「コチドリ」のヒナが4羽無事に育っているのが確認でき,ひと安心です。
観察できた野鳥
シジュウカラ,カワラヒワ,ツバメ,ヒバリ,キジ,コジュケイ,カッコウ,オオヨシキリ,
ホオジロ,コチドリ,タカの仲間(オオタカ?),チュウサギ,カイツブリ,カルガモ,
スズメ,ヒヨドリ,ムクドリ,キジバト,オナガ,ハシボソガラス,ハシブトガラスの21種類
← カッコウ → ← コチドリ → ウチワヤンマ
●さいたま市見沼区:深作遊水池周辺(2013年6月10日 14:00〜16:00 天気:曇り)
今日も,ラッキーなことに「カッコウ」が観察できて,とても良い気分でした。
遠くの方から声が聞こえ,だんだんと近づいて来たので,ひょっとすると姿が見られる
かなあー思っていると,突然目の前を飛び,近くの高い木の上に止まってくれました。
写真を撮ろうとした瞬間に飛び去っていきました。あーあ残念!。
「クロイトトンボ」に混ざって,「ムスジイトトンボ」を見ることができました。
後頭条がなく,雄の肩縫線の僅かな淡色部と腹部第10節のX字の黒条,さらに,
雌の肩縫線の2本の黒条から「ムスジイトトンボ」ではないかと判断しました。
観察できた野鳥
コゲラ,カワラヒワ,ツバメ,ヒバリ,オオヨシキリ,セッカ,カッコウ,アオサギ,
カワセミ,ハクセキレイ,カルガモ,スズメ,ヒヨドリ,ムクドリ,キジバト,オナガ,
ハシボソガラス,ハシブトガラスの18種類
セッカ オオヨシキリ ハクセキレイ ムスジイトトンボ チョウトンボ
●蓮田市:黒浜沼周辺(2013年6月4日 9:15〜11:30 天気:晴れ)
久し振りに,地元で「カッコウ」を観察することができました。
不思議な事に,「カッコウ」の声を聞くと,何故かとっても長閑な感じがして,心地
良くなります。
最近は「コサギ」の姿が少なくなり,今日も観察できませんでした。
「ゴイサギ」の姿は良く見られるようになってきました。
観察できた野鳥
シジュウカラ,コゲラ,カワラヒワ,ツバメ,キジ,コジュケイ,オオヨシキリ,ホオジロ,
チョウゲンボウ,カッコウ,ハクセキレイ,コチドリ,ゴイサギ,チュウサギ,スズメ,
ヒヨドリ,ムクドリ,シラコバト,キジバト,オナガ,ハシボソガラス,ハシブトガラスの
22種類
← シラコバト → コチドリ
●さいたま市:岩槻文化公園(2013年6月3日 9:15〜11:45 天気:曇り後晴れ)
野鳥の姿は少なくなりましたが,トンボやチョウが賑やかになってきました。
トンボでは「クロスジギンヤンマ」,チョウでは「種々のアゲハ達や,ゴマダラチョウ,
コムラサキ」等が活発に活動を始めました。
目の前をカラスが猛然と飛んでいくので何かなと思っていると,「タカの仲間」が
ばっと飛び出し,それと同時に「ムクドリ」30羽位も一斉に飛び立ち,散って行きました。
「オオタカ」ではなかったかと思うのですが?。
観察できた野鳥
シジュウカラ,コゲラ,メジロ,カワラヒワ,ツバメ,コジュケイ,オオヨシキリ,ホオジロ,
タカの仲間(オオタカ?),カワセミ,ハクセキレイ,カルガモ,スズメ,ヒヨドリ,ムクドリ,
キジバト,ハシボソガラス,ハシブトガラス,ガビチョウの19種類
← コゲラ → ホオジロ クロスジギンヤンマ ゴマダラチョウ
<<2013年5月のさいたま気ままなぶらぶら歩き>>
●栃木県日光市:戦場ヶ原周辺(2013年5月28日 9:30〜12:30 天気:薄曇り)
「オオジシギ」を見たくて出掛けたのですが,今回もダメでした。
多くの野鳥の囀りが聞こえるのですが,聞き分けられるのは一部でとても残念です。
なかなか姿を見せてくれず,現れても遠くて,双眼鏡での識別は難しかったです。
やはり遠かったですが,今回は,「ゴジュウカラ」が良く姿を見せてくれ,明るい場所
での背中の淡いブルーがとても綺麗で,感動しました。
「カッコウ,ホトトギス,ウグイス」の声が絶え間なく聞こえ,最後にやっと「アオジ」の
素晴らしい声に満足しました。
観察できた野鳥
シジュウカラ,ヒガラ,ゴジュウカラ,コゲラ,アカゲラ,ツバメ,ホトトギス,カッコウ,
エナガ,ウグイス,ホオジロ,アオジ,アカハラ,ノビタキ,キビタキ,コサメビタキ,
トビ,キセキレイ,マガモ,ニュウナイスズメ,カケス,ハシブトガラスの22種類
← ウグイス → ← ゴジュウカラ →
アオジ エナガ ノビタキ コサメビタキ カッコウ
●さいたま市:岩槻文化公園とその近辺(2013年5月23日 9:15〜11:45 天気:晴れ)
今年も,「コチドリとコアジサシ」が繁殖しています。「コチドリ」はもうヒナが大きく
なって,ちょこちょこと歩き廻り,「コアジサシ」は20番位で抱卵が始まりました。
無事に子育てが終わることを願っています。
「ヒバリ,セッカ,オオヨシキリ」も賑やかになってきました。
目の前を一瞬,「タカの仲間」が横切り,「ツミ」ではなかったかと思うのですが?。
観察できた野鳥
シジュウカラ,コゲラ,メジロ,カワラヒワ,ツバメ,ヒバリ,コジュケイ,オオヨシキリ,
セッカ,タカの仲間(ツミ?),コチドリ,コアジサシ,カワセミ,ハクセキレイ,
チュウサギ,カイツブリ,カワウ,カルガモ,スズメ,ヒヨドリ,ムクドリ,キジバト,
オナガ,ハシボソガラス,ハシブトガラス,ガビチョウの26種類
コチドリ(幼鳥) ← コアジサシ → ヒバリ メジロ
●埼玉県加須市:渡良瀬遊水池(2013年5月19日 9:00〜12:00 天気:晴れ)
トライアスロンの競技が行われていて,大勢の方が参加し,大変な賑わいでした。
そんなわけで,いつもとは違ったコースを歩いてみました。
お目当ての「カッコウとコヨシキリ」には出会えましたが,「ササゴイ」はダメでした。
「カッコウとコヨシキリ」は今季初観察です。
ちょっと暑かったですが,時々吹く風はとても気持ち良かったです。
観察できた野鳥
ツバメ,ヒバリ,モズ,キジ,コジュケイ,ウグイス,オオヨシキリ,コヨシキリ,セッカ,
ホオジロ,カッコウ,トビ,ダイサギ,アオサギ,コアジサシ,バン,カイツブリ,カワウ,
カルガモ,スズメ,ヒヨドリ,ムクドリ,キジバト,オナガ,ハシボソガラス,ハシブトガラスの
26種類
カッコウ ← コヨシキリ → オオヨシキリ ホオジロ コアジサシ
〇おまけ(子育て真っ最中のカイツブリです。)
か細い鳴き声で,浮き草(巣)の上にいるヒナ(4羽)を見つけることができました。
親は,巣の補強をしきりに行って,暫くするとヒナを連れ出し,時々潜って何かを
掴まえてはヒナに与えていました。とても可愛いですね?。
●さいたま市:芝川第一調整池(2013年5月15日 9:30〜12:00 天気:薄曇り)
少し暑かったですが,木陰では爽やかな風がなんとも心地良かったです。
「オオヨシキリ,ホオジロ,カワラヒワ」の声が響き渡っていましたが,水辺には,
野鳥の姿がめっきり少なくなっていました。
観察できた野鳥
シジュウカラ,カワラヒワ,ツバメ,ヒバリ,キジ,コジュケイ,オオヨシキリ,セッカ,
ホオジロ,ハクセキレイ,アオサギ,バン,カイツブリ,カワウ,カルガモ,スズメ,
ヒヨドリ,ムクドリ,キジバト,ハシボソガラス,ハシブトガラスの21種類
← オオヨシキリ → ホオジロ カワラヒワ
●蓮田市:黒浜沼の近辺とその周辺(2013年5月12日 13:30〜16:00 天気:晴れ)
「シギとチドリ」を目当てに,水田を中心に廻ってきました。
「ムナグロ」は数が増えて,分散していますが全部で150羽近くになりました。
「キアシシギ」は10羽位いましたが,それ以外のシギは見つかりませんでした。
「セッカ,オオヨシキリ,ヒバリ」の囀りが大変賑やかで,また,「キジ」は大きな
声で鳴き,堂々と歩いていました。
観察できた野鳥
シジュウカラ,コゲラ,カワラヒワ,モズ,ツバメ,ヒバリ,キジ,コジュケイ,セッカ,
オオヨシキリ,カワセミ,ハクセキレイ,ムナグロ,キアシシギ,ダイサギ,アオサギ,
チュウサギ,オオバン,カイツブリ,カワウ,カルガモ,スズメ,ヒヨドリ,ムクドリ,
キジバト,オナガ,ハシボソガラス,ハシブトガラスの28種類
← キアシシギとムナグロ → キジ ← ヒバリ →
●習志野市:谷津干潟(2013年5月9日 9:00〜12:00 天気:晴れ)
トラスト7号地の方々との計画があったのですが,皆さんとの都合が合わず,
ちょっと遅いかなと思いつつ,一人で出掛けてきました。
やはり,少ない感じがしましたが,「オオメダイチドリ?」に出会えて,ラッキーで
良かったです。
足が黄色に見えたのと,胸のオレンジの幅が小さいので「オオメダイチドリ」では?
と思っているのですが,間違っていましたらご指摘下さい。
大きさが「ダイゼン」とほぼ同じ位に見え,「オオハシシギ」かなと思ったのですが,
どうやら「オオソリハシシギ」のようです。
観察できた野鳥
シジュウカラ,カワラヒワ,ツバメ,オオヨシキリ,ダイサギ,アオサギ,メダイチドリ,
オオメダイチドリ?,ダイゼン,トウネン,ハマシギ,イソシギ,キョウジョシギ,
キアシシギ,オオハシシギ,チュウシャクシギ,セイタカシギ,カイツブリ,カワウ,
コガモ,カルガモ,ヒドリガモ,スズメ,ヒヨドリ,ムクドリ,キジバト,オナガ,
ハシボソガラス,ハシブトガラスの29種類
オオソリハシシギ オオメダイチドリ? メダイチドリ トウネン ハマシギ
ダイゼン イソシギ キアシシギ チュウシャクシギ セイタカシギ
●蓮田市:黒浜沼とその周辺(2013年5月6日 9:00〜11:40 天気:晴れ)
日本野鳥の会埼玉;主催の観察会に参加してきました。
元荒川を挟んで反対側には,多くのム「ナグロ」が来ているのですが,こちら側は
少なく心配していたのですが,ばらけていましたが30羽程が観察できました。
かなり遠かったですが「チュウシャクシギ,アマサギ(今季初)」も観察できました。
元荒川の上を「イソシギ,コアジサシ,セッカ」が飛んでくれ,やっと,今夏初めて
「オオヨシキリ」を見ることができました。
観察できた野鳥
シジュウカラ,コゲラ,メジロ,カワラヒワ,モズ,ツバメ,ヒバリ,キジ,コジュケイ,
オオヨシキリ,セッカ,ホオジロ,オオタカ,ハクセキレイ,チュウサギ,ダイサギ,
アオサギ,アマサギ,コチドリ,ムナグロ,イソシギ,チュウシャクシギ,コアジサシ,
カイツブリ,カワウ,カルガモ,スズメ,ヒヨドリ,ムクドリ,キジバト,オナガ,
ハシボソガラス,ハシブトガラス33種類
コチドリ ムナグロ ダイサギ チュウサギ アマサギ
●さいたま市:岩槻城址公園(2013年5月5日 9:00〜11:30 天気:晴れ)
昨日はトラスト7号地の活動日で,「キビタキ」が「コジュケイ」の大きな声にも負けず,
素晴らしい声を聞かせてくれましたが,姿は見られず残念な思いをしました。
今日は,バッチリとその雄姿を見せてくれ,地元では今季初見となりました。
「ウグイス」も美声を響かせてくれましたが,姿はちらっとだけでした。
写真が一枚も撮れませんでしたので,記録だけとなります。ごめんなさい。
観察できた野鳥
シジュウカラ,コゲラ,メジロ,カワラヒワ,シメ,ツバメ,ウグイス,キビタキ(♂),
アオサギ,コガモ,ヒヨドリ,ムクドリ,キジバト,カケス,ハシボソガラス,ハシブトガラス
の16種類
<<2013年4月のさいたま気ままなぶらぶら歩き>>
●蓮田市:黒浜沼とその周辺(2013年4月29日 13:30〜15:30 天気:晴れ)
「シギとチドリ」を探しに自転車で出掛けましたが,まだ,ちょっと早かったようです。
それでも「チュウシャクシギ」を今季初めて,「ムナグロ」は50羽超を観察できました。
「シラコバト」は前回に引き続き2羽見ることができました。
「オオタカ」の若鳥が目の前直ぐ近くを飛び,あっという間に林の中に入りました。
観察できた野鳥
シジュウカラ,コゲラ,メジロ,カワラヒワ,シメ,モズ,キジ,ツバメ,ヒバリ,セッカ,
ホオジロ,アオジ,ツグミ,オオタカ(若),カワセミ,ハクセキレイ,チュウサギ,
ダイサギ,アオサギ,ムナグロ,チュウシャクシギ,カイツブリ,オオバン,コガモ,
カルガモ,スズメ,ヒヨドリ,ムクドリ,シラコバト,キジバト,オナガ,ハシボソガラス,
ハシブトガラスの33種類
← チュウシャクシギ → ← ムナグロ → シラコバト
●さいたま市:岩槻文化公園とその近辺(2013年4月28日 9:00〜11:30 天気:晴れ)
今日も思った以上に風が強く,ここのところどうもいけませんね?。
「キンラン」,「チョウジソウ」,「アマドコロ」等も咲き出していました。
「ツマキチョウ」は止まってくれず写真撮影はできませんでした。
「コアジサシ」はまだのようでしたが,「コチドリ」の幼鳥は大きくなっていました。
「チュウサギ」の数も増えてきました。
観察できた野鳥
シジュウカラ,コゲラ,メジロ,カワラヒワ,コジュケイ,エナガ,ツバメ,ヒバリ,セッカ,
ホオジロ,ツグミ,カワセミ,ハクセキレイ,チュウサギ,ダイサギ,コチドリ,カワウ,
カイツブリ,カルガモ,スズメ,ヒヨドリ,ムクドリ,キジバト,ハシボソガラス,
ハシブトガラスの25種類
← チュウサギ → ツバメ ヒバリ ハクセキレイ
← キンラン → チョウジソウ アマドコロ
●栃木県日光市:日光市内(2013年4月25日 8:00〜14:00 天気:晴れ)
トラスト7号地で活動を行っている野鳥好きの人達と一緒に出掛け,ベテランの方々
の素晴らしい博識に感心し,楽しい一日を過ごしてきました。
出掛けたのがちょっと早く,まだ,揃っていないようでしたが,十分堪能できました。
「コサメビタキ」の囀り?がそこかしこで響き,初めての経験で,また,「アマツバメ」の
初観察ができてとても嬉しかったです。
「ニホンカワトンボ」の羽化して間もない個体が多く飛んでいました。
日光市内の春をたっぷりと味わい,満足して帰途につきました。
観察できた野鳥
シジュウカラ,ヤマガラ,ヒガラ,コゲラ,アオゲラ?,メジロ,カワラヒワ,シメ,エナガ,
キジ,コジュケイ,ツバメ,イワツバメ,アマツバメ,ウグイス,センダイムシクイ,ツグミ,
ホオジロ,オオルリ,キビタキ?,コサメビタキ,サンショウクイ,セグロセキレイ,
キセキレイ,ビンズイ,オオタカ,ハイタカ,ツミ,トビ,カワセミ,カワウ,スズメ,ヒヨドリ,
キジバト,カケス,カラス(ホソ,フト未確認)の36種類
← オオルリ → ← サンショウクイ → コサメビタキ
エナガ カタクリ コツバメ ニホンカワトンボ
〇おまけ:岩槻区内とその近辺(2013年4月21日 14:00〜15:30 天気:曇り)
前日からの雨のため,午前中予定されていた観察会が開催されず残念でした。
午後になって,ようやく雨が上がったので,「ムナグロ」を見に出掛けてきました。
2カ所でその姿を見ることができました。これからもう少し増えてくると思います。
← ムナグロ → ツバメ
●千葉県船橋市:三番瀬(2013年4月18日 10:30〜13:00 天気:晴れ)
今日は,ちょっと遠出をして「シギ/チドリ」を見に出掛けてきました。
三番瀬に着いた時は遙か遠くにいるだけで,がっかりしたのですが,30分位すると
「ハマシギ,メダイチドリ,ミユビシギ,ミヤコドリ等」がどんどん飛来して来て,大変な
数になり大興奮です。初めて谷津干潟に出掛けた時の感動を思い出しました。
また,「ハジロカイツブリ」の夏羽は初めて観察できて,とても嬉しかったです。
「ミヤコドリ」は貝を,「オバシギ」は蟹を食べているのが分かりました。
数が多すぎて識別できなかったのがいるかな?と,帰るのが惜しまれました。
観察できた野鳥
セッカ,ツバメ,ハクセキレイ,ダイサギ,カワウ,ハジロカイツブリ,セグロカモメ,
コアジサシ,ミヤコドリ,シロチドリ,メダイチドリ,ダイゼン,ハマシギ,ミユビシギ,
オバシギ,キョウジョシギ,オオソリハシシギ,スズガモ,スズメ,ヒヨドリ,ムクドリ,
キジバト,ハシボソガラス,ハシブトガラスの24種類
ハジロカイツブリ ミヤコドリ オバシギ オオソリハシシギ スズガモ
シロチドリ メダイチドリ ダイゼン ハマシギ ミユビシギ
●さいたま市:岩槻城址公園(2013年4月15日 9:00〜11:30 天気:晴れ)
一週間前はちょっと早いかなと思った「御衣黄桜」は終わりに近くなっていました。
八重桜やスミレ類も盛りは過ぎ,藤や花水木が咲き出してきました。
「シメ,マヒワ」が盛んに木の芽?を食べていました。帰りの時期が近いのかな?。
「ウグイス」の囀りが響き,「カケス,ツグミ」は複雑な声を出し,「アオジ」がちょこっと
囀ってくれました。
「マヒワとシメ」の写真は,デキの良い前日に撮影したものを記載しました。
観察できた野鳥
シジュウカラ,ヤマガラ,コゲラ,メジロ,カワラヒワ,マヒワ,シメ,ツバメ,ウグイス,
アオジ,ツグミ,シロハラ,ゴイサギ,ハクセキレイ,カイツブリ,カルガモ,スズメ,
ヒヨドリ,ムクドリ,キジバト,カケス,ハシボソガラス,ハシブトガラスの23種類
マヒワ シメ アオジ カケス 御衣黄桜
●蓮田市:黒浜沼とその周辺(2013年4月12日 13:30〜16:00 天気:晴れ時々曇り)
黒浜沼周辺とその近辺(岩槻区内を含め)を何か所か廻ってきました。
久し振りに(今年になって初めて)「シラコバト(2羽)」が観察できました。
「スズメ」と一緒に何かをついばんでいました。
もう,ダメだと思ったのですがかろうじて数株に「カタクリ」の花が残っていました。
スミレ類も次々と咲き出し,今年はいろいろな花が早いように感じます。
観察できた野鳥
シジュウカラ,コゲラ,メジロ,カワラヒワ,シメ,モズ,ヒバリ,ツバメ,キジ,
ウグイス,ホオジロ,カシラダカ,オオジュリン,アオジ,ツグミ,カワセミ,アオサギ,
ハクセキレイ,オオバン,カイツブリ,カワウ,コガモ,カルガモ,ヒドリガモ,
スズメ,ヒヨドリ,ムクドリ,キジバト,シラコバト,オナガ,ハシボソガラス,
ハシブトガラスの32種類
← シラコバト → ニョイ(ツボ)スミレ スミレ ジュウニヒトエ カタクリ
●さいたま市:岩槻城址公園(2013年4月8日 13:30〜15:30 天気:晴れ)
城址公園の桜祭りも終わり,いつもの静かな公園が戻ってきました。
今年も,「フデリンドウ」が咲きほっとしました。スミレでは「ケマルバスミレ」の株が
何とか見つかり,「ヒメスミレ」はしっかりと咲いてくれていました。
野鳥の数は大分少なくなってきましたが,「アカゲラ,カケス,シロハラ等」が姿を
見せ,「ヒガラ」は直ぐ近くで囀り,その声を十分楽しませてくれました。
観察できた野鳥
シジュウカラ,ヤマガラ,ヒガラ,コゲラ,アカゲラ,メジロ,シメ,ツバメ,ウグイス,
アオジ,ツグミ,シロハラ,スズメ,ヒヨドリ,ムクドリ,キジバト,カケス,オナガ,
ハシボソガラス,ハシブトガラスの20種類
← ヒガラ → アカゲラ フデリンドウ ヒメスミレ
●さいたま市:岩槻文化公園(2013年4月4日 13:30〜15:45 天気:晴れ)
3日ぶりに天気が回復し,暖かい日差しと「ノウルシ」の強い香りの中を歩いて
きました。2日続きの雨のため,元荒川の水量が増し流れも速いので,「カモ」は
端っこの方の陸に固まっていました。
「チョウゲンボウ」が何かを掴まえて,食べながら上空高く飛び去って行きました。
「ケマルバスミレ」の群落が消え,株の数が少なくなってきているのが残念です。
観察できた野鳥
シジュウカラ,コゲラ,アカゲラ,メジロ,カワラヒワ,シメ,モズ,キジ,コジュケイ,
ツバメ,ウグイス,ホオジロ,アオジ,ツグミ,シロハラ,チョウゲンボウ,カワセミ,
ハクセキレイ,カイツブリ,カワウ,コガモ,マガモ,カルガモ,ヒドリガモ,スズメ,
ヒヨドリ,ムクドリ,キジバト,カケス,ハシボソガラス,ハシブトガラスの31種類
チョウゲンボウ カワセミ アカゲラ シジュウカラ ケマルバスミレ
<<2013年3月のさいたま気ままなぶらぶら歩き>>
●春日部市:内牧公園(2013年3月29日 9:30〜11:30 天気:曇り)
今日は「スミレ」をメインに観察して来ました。
実は昨年,この場所で花のタイミングを逸してしまい,ちょっと残念な思いをしました
ので,今年はタイミングを外さないようにしたいと思っていました。
今回はバッチリで,「ニオイタチツボ」のお花畑?では良い香りが漂っていました。
桜とスミレをたっぷりと楽しんできました。
観察できた野鳥
シジュウカラ,ヤマガラ,ヒガラ,コゲラ,アカゲラ,メジロ,アトリ,カワラヒワ,シメ,
ヒバリ,ウグイス,アオジ,ツグミ,ハクセキレイ,スズメ,ヒヨドリ,ムクドリ,キジバト,
ハシボソガラス,ハシブトガラスの20種類
← ニオイタチツボスミレ → アカネスミレ コスミレ ケマルバスミレ
アトリ シメ ヤマガラ ツグミ
●さいたま市:岩槻文化公園(2013年3月28日 9:15〜11:45 天気:薄曇り)
小鳥達の囀りも大変賑やかになってきて,聞き分けるのが難しいですね。
ペアリングも盛んになってきてるのでしょうか,「ウグイス」,「シジュウカラ」,「メジロ」,
「ホオジロ」,「カワラヒワ」他等々の声が,一斉に聞こえてきて,とても楽しくなります。
ここのところ,「アカゲラ」の♂,♀ペア?が,近くで行動しているのを良く見ます。
ひょっとして,このままいついてくれて繁殖してくれると嬉しいのですが?。
観察できた野鳥
シジュウカラ,ヤマガラ,ヒガラ,コゲラ,アカゲラ,メジロ,カワラヒワ,マヒワ,シメ,
エナガ,キジ,ツバメ,ウグイス,ホオジロ,アオジ,ツグミ,シロハラ,カワセミ,
ハクセキレイ,セグロセキレイ,コチドリ,カイツブリ,カワウ,コガモ,カルガモ,
ヒドリガモ,スズメ,ヒヨドリ,ムクドリ,キジバト,カケス,オナガ,ハシボソガラス,
ハシブトガラスの34種類
アカゲラ マヒワ ← キジ → メジロ コチドリ
〇おまけ(「ベニマシコ」に,もう一度会いたくて,昨日と同じ場所に行ってきました。)
昨日観察できなかった,「チョウゲンボウ」,「オオジュリン」,「アオサギ」,「バン」,
「ハシビロガモ」,「オカヨシガモ」に会うことができました。
← ベニマシコ → ホオジロ
●さいたま市見沼区:深作遊水池とその周辺(2013年3月23日 9:00〜12:00 天気:晴れ)
私の大好きな「スミレ達」が一斉に咲き出し,暫くは楽しみが続きそうです。
「タチツボスミレ,コスミレ,オカスミレ,ノジスミレ」等は見頃になっています。
今年は,「コスミレ」より先に「タチツボスミレ」が咲き出しちょっとびっくりです。
夏鳥の「ツバメ」や「コチドリ」も姿を見せ,いよいよ入れ替わりの時期になりました。
それでも,まだまだ残っている冬鳥達が,十分に楽しませてくれています。
観察できた野鳥
シジュウカラ,ヒガラ,コゲラ,メジロ,カワラヒワ,ベニマシコ,シメ,モズ,エナガ,ヒバリ,
ツバメ,ウグイス,キクイタダキ,ホオジロ,アオジ,ツグミ,シロハラ,ジョウビタキ,
カワセミ,ハクセキレイ,ダイサギ,カイツブリ,カワウ,コチドリ,コガモ,マガモ,カルガモ,
スズメ,ヒヨドリ,ムクドリ,キジバト,ハシボソガラス,ハシブトガラスの33種類
アオジ ← キクイタダキ → カワラヒワ タチツボスミレ オカスミレ
●さいたま市:岩槻文化公園(2013年3月19日 9:30〜12:00 天気:晴れ)
もうすっかり春を迎えたようで,「コブシ,モクレン」は満開で,「ノウルシ」が咲き出し
芳香を漂わせていて,「タチツボスミレ,ノジスミレ」も咲いていました。
Mさんから,あそこの小枝に隠れているのは?と聞かれ,少しずつ近づいて行くと,
「オオタカ」の若鳥だと分かりました。
「アオジ」は緑色が濃くなり,地鳴きとはちょっと違う,囀りとまではいかないような声を
出していました。カモは少なくなりましたが,「マヒワ」は30羽位がまだ残っていました。
観察できた野鳥
シジュウカラ,ヤマガラ,ヒガラ,コゲラ,アカゲラ,メジロ,カワラヒワ,マヒワ,シメ,
ウグイス,ホオジロ,アオジ,ツグミ,シロハラ,オオタカ,タカの仲間(ハイタカ?),
カワセミ,ハクセキレイ,カワウ,コガモ,カルガモ,スズメ,ヒヨドリ,ムクドリ,キジバト,
カケス,ハシボソガラス,ハシブトガラスの28種類
オオタカ アカゲラ カワセミ ノジスミレ ノウルシ
●さいたま市:岩槻城址公園(2013年3月16日 14:00〜16:00 天気:晴れ)
東京で,桜が開花した事を聞き,地元の様子を見に行ってきました。
やはり,寒緋桜や白木蓮等が咲き出していて,今年は一気に春がやってきたという
感じがします。私の大好きなスミレは「タチツボスミレ」の一株だけが咲いていて,
「コスミレ」の咲いている株は,見つかりませんでした。
久し振りに,この場所で「マヒワ」を7,8羽見ることができました。
野鳥も入れ替えの時期になり,冬鳥との別れも近づき,寂しい反面,春の出会いが
楽しみになってきました。
観察できた野鳥
シジュウカラ,ヒガラ,コゲラ,アカゲラ,メジロ,カワラヒワ,マヒワ,シメ,ウグイス,
アオジ,ツグミ,アカハラ,シロハラ,コジュケイ,ハクセキレイ,セグロセキレイ,
イカルチドリ,イソシギ,カワウ,コガモ,マガモ,カルガモ,スズメ,ヒヨドリ,ムクドリ,
キジバト,ハシボソガラス,ハシブトガラスの28種類
換羽中かな?
サクラ タチツボスミレ マヒワ ヒガラ マガモ
●羽生市:羽生水郷公園とその周辺(2013年3月13日 9:30〜12:00 天気:薄曇り)
前回,強風のため直ぐに引き上げたので,再度出掛けたのですが,今回も後半から
風が強くなりだして,またちょっと心残りとなってしまいました。
「ヒバリ,ホオジロ,ウグイス」等が絶えず囀っていて,とても賑やかでした。
カモは数が少なくなっていますが,とても綺麗な「ヨシガモ」を見ることができました。
「クイナ」も姿を見せてくれましたが,直ぐに隠れてしまいおしりの写真となりました。
「ノスリ」は何回か現れ,「トビ」は上空を舞い,「チョウゲンボウ」はかなり遠くの高い
木の枝に止まっていました。
観察できた野鳥
シジュウカラ,ヤマガラ,ヒガラ,カワラヒワ,シメ,モズ,ヒバリ,ウグイス,ホオジロ,
カシラダカ,オオジュリン,アオジ,ツグミ,アカハラ,ジョウビタキ,ノスリ,トビ,
チョウゲンボウ,ハクセキレイ,ダイサギ,アオサギ,カイツブリ,カワウ,クイナ,
オオバン,コガモ,マガモ,カルガモ,ヨシガモ,スズメ,ヒヨドリ,ムクドリ,キジバト,
ハシボソガラス,ハシブトガラスの35種類
← ノスリ → ヒバリ ホオジロ ヒガラ
クイナ ヨシガモ アオサギ アカハラ
●蓮田市:黒浜沼周辺(2013年3月9日 13:30〜15:30 天気:晴れ)
とても暖かく,寒さを感じることなく,のどかにゆったりと散策してきました。
柳類が開花し,そこに「ベニマシコ」が集まっていました(♂2羽と♀4羽)。
「オオジュリン」の動きが活発で,そこに「セッカ」が混ざっていました。
今冬は,この場所で,良く「セッカ」を見ることができました。
また,「クイナ」も近くで見られたのですが,写真はうまく撮れませんでした。
観察できた野鳥
シジュウカラ,コゲラ,カワラヒワ,ベニマシコ,シメ,モズ,ウグイス,セッカ,ホオジロ,
カシラダカ,オオジュリン,アオジ,ツグミ,カワセミ,ハクセキレイ,タヒバリ,アオサギ,
タシギ,イソシギ,クイナ,オオバン,カイツブリ,カワウ,コガモ,カルガモ,スズメ,
ヒヨドリ,ムクドリ,キジバト,オナガ,ハシボソガラス,ハシブトガラスの32種類
← ベニマシコ → オオジュリン セッカ ネコヤナギ
●埼玉県比企郡滑川町:武蔵丘陵森林公園(2013年3月6日 9:30〜12:30 天気:晴れ)
今回は,ちょっと遠出をしてきました。大分昔に行ったことがあるのですが,自宅から
約40kmで渡良瀬遊水池へ行くのと同じ位の距離になります。
マンサクや福寿草が満開で,梅,サンシュユが咲き出し多くの方々が見えていました。
南口から入って中央口まで行って,戻ってきましたがかなりの距離を歩き,少し疲れ
ました。それでも久し振りに「ミヤマホオジロ」に出会えて大感激/大満足でした。
観察できた野鳥
シジュウカラ,ヤマガラ,ヒガラ,コゲラ,メジロ,カワラヒワ,シメ,モズ,エナガ,
ホオジロ,ミヤマホオジロ,アオジ,ツグミ,シロハラ,ジョウビタキ,ルリビタキ,
カワセミ,アオサギ,カワウ,コガモ,マガモ,カルガモ,ハシビロガモ,オナガガガモ,
キンクロハジロ,ホシハジロ,ヒヨドリ,キジバト,カケス,ハシボソガラス,
ハシブトガラス,ガビチョウの32種類
← ミヤマホオジロ → エナガ
●さいたま市:岩槻文化公園(2013年3月3日 13:30〜16:00 天気:薄曇り)
風の強い日が続き,ようやく,風がおさまってくれたので出掛けてきました。
「マヒワ」が30羽位集まって,アキニレ?の木の実を食べているのを見ていると,
「シジュウカラ,ヤマガラ,エナガ,コゲラ,キクイタダキ」が次々と姿を現してくれました。
「マヒワ」は,犬を連れた散歩の人が,近くを通ると飛び立ち,犬が通り過ぎると,また
集まってきて採食するという行動を繰り返していました。
今冬,いつも見られた「ウソ」は見られず,早めに,旅立ってしまったのでしょうか?。
「ホオジロ」が高い木の上で囀り,「サンシュユ」が咲き出し,春が近いと感じました。
観察できた野鳥
シジュウカラ,ヤマガラ,ヒガラ,コゲラ,アカゲラ,メジロ,カワラヒワ,マヒワ,シメ,
モズ,エナガ,コジュケイ,ウグイス,キクイタダキ,ホオジロ,カシラダカ,アオジ,
ツグミ,シロハラ,ジョウビタキ,カワセミ,ハクセキレイ,セグロセキレイ,イカルチドリ,
カワウ,コガモ,マガモ,カルガモ,スズメ,ヒヨドリ,ムクドリ,キジバト,カケス,オナガ,
ハシボソガラス,ハシブトガラスの36種類
← マヒワ → ホオジロ ヒガラ ツグミ
サンシュユ 紅梅 白梅 メジロ
<<2013年2月のさいたま気ままなぶらぶら歩き>>
●北本市:北本自然観察公園(2013年2月26日 9:30〜12:30 天気:晴れ)
ここ数日は風の強い日が続き,なかなか思うように野鳥観察ができませんでした。
今日は,やっと風も治まり,絶好の日和となりましたので,少し遠出をしてきました。
公園の職員の方から,「オオアカゲラ」が出ていますよと教えてもらい,遠かったの
ですが,背中の白斑,脇の黒い縦斑を確認しました。
やっほー,やったあー,「オオアカゲラ」は初観察で,大感激です。
「クイナ,アリスイ,アカハラ」を久し振りに見て,キツツキ類は4種類が揃って出現し,
また,多くの野鳥に出会え,十分に楽しんできました。
観察できた野鳥
シジュウカラ,ヤマガラ,ヒガラ,コゲラ,アカゲラ,オオアカゲラ,アリスイ,メジロ,
カワラヒワ,アトリ,シメ,モズ,エナガ,キジ,ウグイス,ホオジロ,カシラダカ,アオジ,
ツグミ,シロハラ,アカハラ,ジョウビタキ,ルリビタキ,クイナ,セグロセキレイ,
アオサギ,コガモ,マガモ,カルガモ,スズメ,ヒヨドリ,キジバト,カケス,オナガ,
ハシボソガラス,ハシブトガラスの36種類
オオアカゲラ シロハラ アカハラ ジョウビタキ ルリビタキ
クイナ コガモ アトリ エナガ ヒガラ
●東京都:明治神宮(2013年2月20日 10:00〜12:00 天気:晴れ)
「オシドリ」が見たくて出掛けてきました。橋の上からでしたが,直ぐ近くで観察でき,
高校生の頃,新宿御苑で良く遊んだ時に目にしていたのを懐かしく思い出しました。
代々木駅から北参道入り口に向かい,北池で「オシドリ」を見た後,本殿にお参りし,
御苑内(管理費500円が必要)を散策して,原宿駅から帰りました。
「ヤマガラ,シロハラ」が多くいました。「ルリビタキ(♂),クロジ(若鳥)」にも出会い,
短い時間でしたが,大感激の一日となりました。
観察できた野鳥
シジュウカラ,ヤマガラ,ヒガラ,コゲラ,メジロ,ウグイス,アオジ,クロジ,シロハラ,
ルリビタキ,オオタカ,カワセミ,キセキレイ,マガモ,カルガモ,オナガガモ,オシドリ,
スズメ,ヒヨドリ,キジバト,ハシブトガラスの21種類
← オシドリ → キセキレイ ヤマガラ
← クロジ → ← ルリビタキ →
●さいたま市:岩槻城址公園(2013年2月17日 13:30〜15:30 天気:曇り時々晴れ)
今朝は,今冬一番の冷え込みとなったそうで,強風を避けて午後の風の穏やかな時を
見計らって歩き,久し振りにゆっくりと小鳥達を堪能してきました。
「シジュウカラ,ヒガラ,ヤマガラ」のカラ類に混じって,「コゲラ,メジロ,キクイタダキ」が
出現し,更に「アカゲラ(♀)」まで登場し大忙しの状態となりました。
最後に,「ルリビタキ(♀)」も見られて大満足でした。
観察できた野鳥
シジュウカラ,ヤマガラ,ヒガラ,コゲラ,アカゲラ,メジロ,シメ,ウグイス,キクイタダキ,
アオジ,ツグミ,シロハラ,ルリビタキ,カワセミ,ハクセキレイ,セグロセキレイ,
アオサギ,イカルチドリ,カワウ,コガモ,マガモ,カルガモ,スズメ,ヒヨドリ,ムクドリ,
キジバト,カケス,ハシボソガラス,ハシブトガラスの29種類
アカゲラ ← ルリビタキ → ← キクイタダキ →
●さいたま市:岩槻文化公園(2013年2月13日 9:00〜11:30 天気:晴れ)
最近はタイミングが悪く,出掛けた時は風が強くて,今日も後半はそんな日でした。
歩き出して直ぐに,近くで「ウソ」をまとまって観察でき,幸先が良いと喜んだのですが
その後は,風が出てきて今一つの出でした。
それでも,ちょこちょこと姿を見せてくれる野鳥がいて,十分楽しむことができました。
「ウソ」は,帰る時期が近づいてきたのでしょうか?,木の実を旺盛に食べていました。
「ホオジロ」他などの囀りも聞こえ,春の鳥は直ぐ近くにきてくれているのでしょうか?。
観察できた野鳥
シジュウカラ,ヤマガラ,コゲラ,アカゲラ,メジロ,カワラヒワ,シメ,ウソ,モズ,エナガ,
ウグイス,ホオジロ,アオジ,ツグミ,シロハラ,カワセミ,ハクセキレイ,セグロセキレイ,
イソシギ,カワウ,コガモ,カルガモ,スズメ,ヒヨドリ,ムクドリ,キジバト,カケス,
ハシボソガラス,ハシブトガラスの29種類
← ウ ソ → ヤマガラ アカゲラ カワセミ
●さいたま市岩槻区:トラスト7号地(2013年2月10日 14:30〜15:30 天気:晴れ)
このところ用事がたて込み,空いた少ない時間をみつけて歩いてきました。
運良く,「アオゲラ(♂)」や「シロハラ」が一所懸命に餌を探している所と,やや遠くでは
ありましたが,私の大好きな「キクイタダキ」にも会うことができました。
出掛けて行って良かったです。
観察できた野鳥
シジュウカラ,コゲラ,アオゲラ,メジロ,シメ,エナガ,ウグイス,キクイタダキ,ツグミ,
シロハラ,ジョウビタキ,スズメ,ヒヨドリ,ムクドリ,キジバト,ハシボソガラス,
ハシブトガラスの17種類
← アオゲラ → キクイタダキ シロハラ メジロ
●羽生市:羽生水郷公園とその周辺(2013年2月9日 9:30〜11:30 天気:晴れ)
この場所に行きたいと思いつつ,やっと出掛けましたが,強風で早めに引き上げました。
いつもの道が工事中で通行止めだったので,帰りは少し遠回りをしたところ,それが
福を呼び,何と「コクマルガラス」に会うことができ,大変ラッキーでした。
「ミヤマガラス」が300羽を超える中に10羽位,それも淡色型と暗色型の両方で,
「コクマルガラス」は今冬初観察です。やったあー!。
距離が遠かったので,写真は大トリミングで画質は悪いのですがお許し下さい。
観察できた野鳥
シジュウカラ,ヤマガラ,コゲラ,メジロ,カワラヒワ,シメ,モズ,ホオジロ,カシラダカ,
アオジ,ツグミ,ジョウビタキ,ノスリ,ハクセキレイ,セグロセキレイ,ダイサギ,
アオサギ,バン,オオバン,カイツブリ,カワウ,コガモ,カルガモ,スズメ,ヒヨドリ,
ムクドリ,キジバト,コクマルガラス,ミヤマガラス,ハシボソガラス,ハシブトガラスの
31種類
← コクマルガラス → ノスリ アオジ
●久喜市:久喜菖蒲公園(2013年2月5日 10:00〜11:30 天気:晴れ)
「トモエガモ」の情報をもらい,今日も,強風の中を懲りずに出掛けてきました。
その甲斐が会って,「トモエガモ」の♂3羽と♀1羽を見ることができました。
「トモエガモ」は今冬初めてですが,♀は初観察でしたので大変嬉しかったです。
晴れていてコントラストが強いのと,カモの見えるところが,葦原越しに加えて,
まともな逆光になってしまい,撮影には苦労しました。出来映えは今一つかな?。
観察できた野鳥
シジュウカラ,コゲラ,メジロ,カワラヒワ,モズ,ウグイス,オオジュリン,アオジ,
ツグミ,ジョウビタキ,カワセミ,ハクセキレイ,ダイサギ,アオサギ,セグロカモメ,
カワウ,バン,オオバン,カイツブリ,カンムリカイツブリ,コガモ,マガモ,カルガモ,
オナガガモ,ヒドリガモ,トモエガモ,ヨシガモ,キンクロハジロ,ホシハジロ,
スズメ,ヒヨドリ,キジバト,ハシボソガラス,ハシブトガラスの34種類
← トモエガモ → ヨシガモ キンクロハジロ カンムリカイツブリ
●蓮田市:黒浜沼周辺(2013年2月3日 9:30〜11:30 天気:晴れ)
風が強かったので,早めに引き上げました。
帰る途中,車中から「カワラヒワやタヒバリ」を見ていたら,バックミラーに見慣れない
姿が映り,慌ててカメラを持って車から降りると「イタチ」だと分かりました。
それも,何やら大きな獲物を口に咥えて持ち去ろうとしている姿でした。
何か,魚のように見えるのですが,「イタチ」は魚も食べるのでしょうか?。
少しずつ,春の気配が感じられるようになってきました。
観察できた野鳥
シジュウカラ,メジロ,カワラヒワ,シメ,モズ,ホオジロ,カシラダカ,オオジュリン,
アオジ,ツグミ,ジョウビタキ,カワセミ,タシギ,ハクセキレイ,タヒバリ,アオサギ,
カイツブリ,カワウ,オオバン,コガモ,マガモ,カルガモ,スズメ,ヒヨドリ,ムクドリ,
キジバト,ハシボソガラス,ハシブトガラスの28種類
ジョウビタキ カシラダカ イタチ ロウバイ サンガイソウ
<<2013年1月のさいたま気ままなぶらぶら歩き>>
●埼玉県加須市:渡良瀬遊水池(2013年1月31日 9:30〜12:30 天気:晴れ)
前日の予報で,穏やかな陽気になると聞き,「ベニマシコ」に会いに出掛けました。
狙い通り,「ベニマシコ」をたっぷりと楽しむことができました。
逆に穏やかすぎて,「トビ」を除いた猛禽類は少なく,「チュウヒ」がちょっと舞い,
「ミサゴ」が上空を通過して行った程度でした。
歩いている間中,「トビ」の鳴き声は,のどかに響き渡っていました。
観察できた野鳥
シジュウカラ,ヤマガラ,コゲラ,カワラヒワ,ベニマシコ,エナガ,モズ,ウグイス,
ホオジロ,カシラダカ,オオジュリン,アオジ,ツグミ,シロハラ,ジョウビタキ,
トビ,チュウヒ,ミサゴ,ハヤブサ,ハクセキレイ,セグロセキレイ,コサギ,ダイサギ,
アオサギ,カイツブリ,カンムリカイツブリ,カワウ,コガモ,マガモ,カルガモ,
ヒドリガモ,ミコアイサ,スズメ,ヒヨドリ,ムクドリ,キジバト,ハシボソガラス,
ハシブトガラスの38種類
大トリミング
ベニマシコ カシラダカ オオジュリン コサギ ミコアイサ ミサゴ ハヤブサ
●さいたま市見沼区:見沼自然公園(2013年1月26日 9:30〜11:45 天気:晴れ)
知人のMさんから,「アトリ」が出ていると教えてもらい出掛けてきました。
「アトリ」は今冬初観察です,Mさんありがとうございます。
この場所では,「マヒワ」も数多くいて,たっぷりと楽しんできました。
「ヤマガラ」が目の前に現れ,大アップの大サービスです。
「ウソ」の声も良く聞こえていましたが,見られたのは♀1羽だけでした。
観察できた野鳥
シジュウカラ,ヤマガラ,コゲラ,アカゲラ,メジロ,アトリ,カワラヒワ,マヒワ,シメ,
ウソ,モズ,アオジ,ツグミ,シロハラ,ジョウビタキ,コサギ,ユリカモメ,ハクセキレイ,
バン,オオバン,カワウ,コガモ,マガモ,カルガモ,オナガガモ,ヒドリガモ,スズメ,
ヒヨドリ,ムクドリ,キジバト,ハシボソガラス,ハシブトガラスの32種類
← アトリ → マヒワ ヤマガラ ジョウビタキ ユリカモメ
●さいたま市:岩槻城址公園(2013年1月23日 9:00〜11:30 天気:晴れ)
先週の雪の後始末で,業者が入り,枝落としや清掃が行われていたため,小鳥達の
出は今一つでしたが,「アオゲラ(♂)」はしっかりと見ることができました。
「ヒガラ」は良く見られましたが,19日には観察できた「キクイタダキ」と「ルリビタキ」は
残念ながらダメでした。
観察できた野鳥
シジュウカラ,ヤマガラ,ヒガラ,コゲラ,アオゲラ,メジロ,カワラヒワ,シメ,モズ,
ウグイス,アオジ,ツグミ,シロハラ,ジョウビタキ,ハクセキレイ,コガモ,スズメ,
ヒヨドリ,ムクドリ,キジバト,カケス,オナガ,ハシボソガラス,ハシブトガラスの24種類
ウグイス カワラヒワ ヒガラ ジョウビタキ シロハラ ツグミ
●さいたま市見沼区:芝川第一調整池(2013年1月20日 9:30〜12:00 天気:晴れ)
地元(岩槻)のOさんに「トラフズク」が出ていると教えてもらい出掛けてきました。
歩き出して直ぐに,埼玉県生態系保護協会の観察会が行われているのが分かり,
その仲間に加えてもらい,また,奇遇にも,そこに参加していた会社(退職済)の知人
であるOさんに声を掛けられ,懐かしいやら嬉しいやらで,楽しい観察会となりました。
1羽の「コハクチョウ」の首の周りに何かが絡みついていて,可哀相で何とか自然に
ほどけると良いのになあーと願うばかりでした。
少し,風が強かったですが,「トラフズク,コハクチョウ,ミコアイサ(♂)」を今冬初観察
でき,十分に堪能してきました。
観察できた野鳥
シジュウカラ,ヤマガラ,メジロ,カワラヒワ,ベニマシコ,シメ,ホオジロ,カシラダカ,
アオジ,ツグミ,ジョウビタキ,オオタカ,ノスリ,チュウヒ,トラフズク,カワセミ,
ハクセキレイ,アオサギ,オオバン,カイツブリ,カワウ,オオハクチョウ,コハクチョウ,
コガモ,マガモ,カルガモ,オカヨシガモ,オナガガモ,ミコアイサ,スズメ,ヒヨドリ,
ムクドリ,キジバト,ハシボソガラス,ハシブトガラスの35種類
← トラフズク → ← チュウヒ → ノスリ
オオハクチョウ コハクチョウ ミコアイサ カワセミ ジョウビタキ
●春日部市:内牧公園(2013年1月17日 9:30〜11:45 天気:晴れ)
雪が残り,足下があぶない中,我慢できずに,ゴム長靴を履き,ダメもとで出掛けて
きましたが,小鳥達はめげずに元気に動き回っていました。
この場所でも「アカゲラ」の雄と雌に出会え,近い距離で,ゆっくりと観察できました。
「ウソ」の声が頻りと聞こえ,なかなか姿を捕らえられなく諦めかけましたが,帰りがけ
に何とか姿を見ることができました。
「オオタカ」が悠然と現れ,太陽の方に向かって,まぶしく飛び去って行きました。
観察できた野鳥
シジュウカラ,ヤマガラ,コゲラ,アカゲラ,メジロ,カワラヒワ,シメ,ウソ,モズ,
ウグイス,ホオジロ,カシラダカ,ツグミ,シロハラ,ジョウビタキ,オオタカ,
ハクセキレイ,セグロセキレイ,タヒバリ,スズメ,ヒヨドリ,ムクドリ,キジバト,
カケス,ハシボソガラス,ハシブトガラスの26種類
← アカゲラ → オオタカ
ツグミ シロハラ ホオジロ カシラダカ ウソ
●さいたま市岩槻区:トラスト7号地とその近辺(2013年1月13日 9:30〜12:30 天気:晴れ)
今日は,鳥の数が少なく,ちょっと残念な散歩となりました。
それでも,「アカゲラ」の雄と雌を同時に双眼鏡の視野内で見ることができ,今年は,
良く,「アカゲラ」にも出会えます。
「ルリビタキ(♀)」はちょこっと姿を見せて,直ぐに引っ込んでしまいました。
観察できた野鳥
シジュウカラ,コゲラ,アカゲラ,メジロ,カワラヒワ,シメ,エナガ,ウグイス,ホオジロ,
カシラダカ,アオジ,ツグミ,シロハラ,ルリビタキ,ジョウビタキ,スズメ,ヒヨドリ,
ムクドリ,キジバト,オナガ,カケス,ハシボソガラス,ハシブトガラスの23種類
アカゲラ ツグミ カシラダカ アオジ カケス モズ
●北本市:北本自然観察公園(2013年1月8日 9:30〜12:30 天気:晴れ)
穏やかな日和りに恵まれ「ルリビタキ(♂)」に会いたくて,少し遠出をしてきました。
その甲斐があって,「ルリビタキ(♂)の若鳥」と併せて,ゆっくりと観察できました。
不思議なことに,地元では♀オンリーなのですが,ここでは♀には会えませんでした。
更に,ラッキーな事に,「ゴジュウカラ」に出会え,大変嬉しく,久し振りに興奮しました。
十分堪能できて帰ろうとしたら,職員の方から「ベニマシコ」が出ていると教えてもらい,
大満足の一日となりました。
観察できた野鳥
シジュウカラ,ヤマガラ,ヒガラ,ゴジュウカラ,コゲラ,アカゲラ,メジロ,カワラヒワ,
ベニマシコ,シメ,ウソ,モズ,キジ,ウグイス,ホオジロ,カシラダカ,アオジ,ツグミ,
シロハラ,アカハラ,ルリビタキ,ジョウビタキ,ハクセキレイ,セグロセキレイ,
コガモ,カルガモ,スズメ,ヒヨドリ,キジバト,カケス,カラス(ホソ/ブト未確認)の31種類
← ルリビタキ → ジョウビタキ ゴジュウカラ ベニマシコ
●さいたま市:岩槻文化公園(2013年1月6日 9:30〜12:00 天気:晴れ)
途中で,知人のTさんと会い,元荒川に「ヨシガモ」が出ているというので,一緒に観察
していると,いつも見慣れている「ヒドリガモ」とはちょっと違う個体に釘付けになりました。
どうも,「アメリカヒドリガモ」ではないかと,良く注視したところ,頭頂部は白く,目の周り
には黒緑のペーズリー模様があり,首は灰色で小さな黒い多くの斑点が確認できました
ので,間違いないのではないかと思っています。
私の撮影機材では,遠すぎて細かい点が解像できていませんが,どうぞお許し下さい。
この場所で,久し振りに「オナガガモ」,「ヨシガモ」,「タシギ」を見ることができました。
観察できた野鳥
シジュウカラ,ヤマガラ,コゲラ,アカゲラ,メジロ,カワラヒワ,シメ,ウソ,モズ,
コジュケイ,ウグイス,アオジ,ツグミ,シロハラ,ルリビタキ,ジョウビタキ,カワウ,
ハクセキレイ,セグロセキレイ,イカルチドリ,タシギ,コガモ,マガモ,カルガモ,
ヨシガモ,オナガガモ,ヒドリガモ,アメリカヒドリガモ,スズメ,ヒヨドリ,ムクドリ,
キジバト,カケス,ハシボソガラス,ハシブトガラスの35種類
アメリカヒドリガモ ヨシガモ タシギ ウソ ← ルリビタキ →
●さいたま市:岩槻城址公園(2013年1月3日 9:30〜12:00 天気:晴れ)
新年の最初は,やはり,私の地元であるこの場所から観察開始です。
少し風が強くて心配したのですが,最初としてはまずまずの結果でした。
「コゲラ」,「アカゲラ」,「アオゲラ」と3種のキツツキに会う事ができラッキーでした。
「カケス」がお正月なのか?,いつもとは違う,心地良い声?も出していました。
元荒川には「イカルチドリ」が2羽と「ヒドリガモ」が30羽位まとまっていました。
観察できた野鳥
シジュウカラ,ヤマガラ,ヒガラ,コゲラ,アカゲラ,アオゲラ,メジロ,カワラヒワ,シメ,
モズ,ウグイス,アオジ,ツグミ,シロハラ,カワセミ,ハクセキレイ,セグロセキレイ,
イカルチドリ,コサギ,コガモ,マガモ,カルガモ,ヒドリガモ,スズメ,ヒヨドリ,ムクドリ,
キジバト,カケス,ハシボソガラス,ハシブトガラスの30種類
← アオゲラ → カケス シロハラ