キセキレイの基礎知識
  日本にいるセキレイの仲間は5種類。キセキレイはその中の一つで、おなかの色が黄色いことからその名が付いています。体長はおよそ20cm、夏と冬では羽の色が変わります。平野や水辺に住み、チチッ・チチッとさえずります。
尾を振るしぐさが特徴
  セキレイの仲間の特長は、尾を上下に振るしぐさです。そこで遠くからもそのしぐさからセキレイと見分けることができます。畑や河原では石の上に止まって、尾を振りながら歩いたり、石の上に止まっている姿をよく見かけます。
好物は水辺の昆虫
  キセキレイは水辺に暮らすことが多いので、水中や水辺にいる昆虫を主食にしています。カワゲラ、クモ、ガガンボ、コガネムシ、ガなどが好物ですが、時には飛んでいる虫を食べることもします。
外敵を果敢に追い払う  
  子育ての最中にはトビやカラスなどの外敵にひなが襲われることも良くあります。そんな時、キセキレイは果敢に外敵立ち向かい外敵を追い払います。時には外敵を追いかけるといいますから、気性の荒い一面もあるようです。
キセキレイは引越し好き  
  キセキレイはセキレイの仲間の中でも引越し好きな鳥といわれています。水辺の他、夏は子育てのため高い山に住み、秋や冬には田畑や平野などにもやってきます。このように山から平野まで広い範囲で棲み家を変えながら暮らしています。
 
戻 る