● ツバメの基礎知識
  日本で見られるツバメは5種類。春にやってきて子育てをし、秋にはフィリピンや台湾など南の地域へ帰って行く夏鳥です。巣は岩場、家の軒先などに作ります。大きさ(全長)は17センチ位で、電線などにとまっている姿もよく見られます。
☆ 害虫ハンター
  ツバメの食べ物は昆虫です。蚊、ハエ、メイ虫などが大好物。ツバメは田んぼや畑でもよく見かけます。それはツバメが稲や野菜に害を与える昆虫を退治する、害虫ハンターだからなのです。
☆ 空のF1レーサー
  ツバメは一日の大部分は空を飛んでいます。地上に降りるのは巣の材料(土や草など)を取るときくらいで、水浴びも水面をかすめて飛びながら行います。飛行スピードはとても早く、まさに鳥の世界のF1レーサーです。
☆ 必殺ツバメ返し
  空を変幻自在に飛びまわるツバメ。しかもそのスピードはものすごい速さです。剣豪・佐々木小次郎は、このツバメを相手に腕を磨き剣の極意をつかみました。厳しい修行の中から、振り下ろした剣を瞬時に切り返す「ツバメ返し」と呼ばれる必殺技を編み出したといわれています。
☆ 高級☆食材「ツバメの巣」
  中華料理で、ツバメの巣は高級食材の一つとして珍重されています。食材に使われるのはアナツバメの巣で、唾液と海から採ってきた海草などを混ぜて作られています。アナツバメは、中国南部から東南アジアのごく限られた地域に生息する海鳥です。巣は切り立った岩場に作られていますので、これを採ることは大変難しいのです。
☆ ツバメは利益を運ぶ鳥
  ツバメはとても縁起の良い鳥「益鳥」といわれています。そのため、家の軒先にツバメが巣を作ることはとても幸運と考えられてきました。「ツバメの恩返し」(韓国の民話)や、「おやゆび姫」などツバメの出てくる昔ばなしや童話もたくさん残されています。

 

 
戻 る